日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

開館時間
1F 市民サロン
2F 会議室
8:30~20:00
8:30~22:00
電話お問い合わせ
電話 0561-75-6650
Twitter | Facebook | Instagram
日進市にぎわい交流館トップ > 市民団体の方へ > 市民団体向けの講座・募集 > ファシリテーション講座 ~わたし・あなた・わたしたちから生まれる場づくりをめざして~

ファシリテーション講座 ~わたし・あなた・わたしたちから生まれる場づくりをめざして~

名古屋NGOセンターでは国際理解教育、開発教育、ESDを
推進するためにファシリテーターの育成や様々な場でワーク
ショップや講座を実施してきました。

今回は、じっくり学ぶ土日2日間の集中講座を2015年秋に1回、
2016年春に1回、講師にクレセント・ワークスの
小山田奈央さんを迎え実施します。

 

ファシリテーション講座_名古屋NGOセンター オモテ

ファシリテーション講座_名古屋NGOセンター ウラ

(このページの情報は 名古屋NGOセンター ウェブサイト から引用しました)

 

日時

(1)グループの中で”わたし”の活かし方を探る2日間
  平成27年10月17日(土)、18日(日) 両日とも10:00~17:00 
(2)グループに働きかけるってどんなこと? ファシリテータートライアル2日間
  平成28年3月12日(土)、13日(日) 両日とも10:00~17:00

 

場所
(1)ウィルあいち3F(17日は会議室5、18日は会議室6)
  名古屋市東区上堅杉町1番地
(2)現在調整中

 

講座の詳細
(1) グループの中で”わたし”の活かし方を探る2日間
どんどん変化していく、まるで生き物のような「グループ」の中で、
その時その時に応じて自分自身を活かす方法を探りましょう。
・1日目:お互いに知り合う、グループに起きていることをとらえる練習➀②
・2日目:グループの中にいる自分を見つめる練習➀②、2日間のまとめ

(2)グループに働きかけるってどんなこと? ファシリテータートライアル2日間
まずはやってみる!の中から学べることってたくさんあります。
やってみて分かるファシリテーションのことを2日間かけて取り組みましょう。
・1日目:関心を持ち寄る、グループを見てみる/働きかける練習➀②
・2日目:グループを見てみる/働きかける練習③④、2日間のまとめ

*どちらの講座も、学習者中心の学習の方式(ラボラトリー方式)で行います。
テーマに基づいて用意された実習にグループで取り組みながら、
そこでおきること、各々が感じること・思うことなどをもとに学習を進めていきます。
よりしっかり学びたい方は、(1) (2)の両講座を受講されることをお勧めします。

 

参加費
(2日間通しでの参加をお願いいたします):
(1)8,000円(一般)
  7,000円(名古屋NGOセンター賛助会員B、学生)
(2)8,000円(一般)
  7,000円(名古屋NGOセンター賛助会員B、学生、2015年10月の講座にご参加の方)
*初日に受付にてお支払いください。
*遅刻早退、2日目欠席の場合でも参加費の返金はいたしかねますのでご了承ください。
*申込み時に名古屋NGOセンターの賛助会員Bにご入会いただくことも可能です。

定員

各回24名(先着順)

 

講師

小山田奈央さん(おやまだなお)/クレセント・ワークス
北海道出身、障害児教育、社会教育を学んだ後、ラボラトリーメソッドの人間関係トレーニングの領域へ。
対人支援・援助活動をしている方達を、主体的な学びの場を通じて応援するトレーナー/ファシリテーターとしてフリーランスで活動中。
屋号は「クレセント・ワークス」。主な活動エリアは、東海、北海道。時々、日本国外。

 

申込方法

名古屋NGOセンター ウェブサイト の申込みフォームよりお申込み下さい。

 

主催・問い合わせ先

特定非営利活動法人 名古屋NGOセンター
(担当:守屋、田口)
電話・ファクス 052-228-8109
電子メール info@nangoc.org

 

戻る
会議室予約状況
各種相談窓口
ブログPHOTO LINE
Facebookページ
よくある質問
メールマガジン登録
当館からのお知らせ、市民活動団体のイベント、ボランティア募集などの情報を月2回お届けします。
登録する
▲ メーラーが起動します
日進市
日進市社会福祉協議会
日進市くるりんバス
ページトップへ戻る