日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

開館時間
1F 市民サロン
2F 会議室
8:30~20:00
8:30~22:00
電話お問い合わせ
電話 0561-75-6650
Twitter | Facebook | Instagram
日進市にぎわい交流館トップ > 市民の方へ > イベント情報 > 2020ニュース 日進野菜塾 コース案内

2020ニュース 日進野菜塾 コース案内

 

農業体験農園 「ファームin流」2つのコースでただいま利用者募集中!

 無農薬・有機栽培方式。生産者が指導する体験農園として2014年に発足。

まわりは田んぼ。県道 57 号線に接し、名古屋市内からのアクセスも便利。

必要な道具、資材、タネ・苗などすべて用意。利用者は手ぶらでOK。

毎週栽培講座があり、未経験者、女性も安心です。

 

 

Aコース : 標準 24 ㎡タイプ 

十分な広さ、年間 50 種の野菜を、無農薬・有機栽培で育てる

体験スペースは1 区画 24 ㎡と十分な広さ、4月から春夏野菜、

9月から秋冬野菜と年2回の作付け。年間 50 種におよぶ

多種類の作物を栽培する。農薬、化学肥料は使用しない有機栽培方式。

たい肥、肥料(ぼかし)は自家製。米や味噌 づくりなど各種行事や

栽培活動に参加できる。

Aコース利用料は月6,000円、 年間 72,000円

 

Bコース:ミニ菜園タイプ 2020 年からの新コースです。

忙しくて時間があまりとれない方向きの新コースです。

忙しい方、体力はないが体験してみたいという方向けの菜園です。

でもしっかりと有機、無農薬の野菜作りを学べます。

標準Aコースにくらべ、1/3 程度のミニサイズ。年間 20種類栽培、

道具、タネ、苗等はこちらで用意(手ぶらOK)。

経験も体力も自信ないけどやってみたいという方に。

多様な作物の混植、自然栽培の方式も取り入れています。

Bコース利用料は月2,000円、 年間24,000円

 

ABどちらも有機栽培方式。 Aコース、Bコースとも農薬、化学肥料は

使用しません。自家製のたい肥、有機発 酵肥料(ぼかし)を使用。

稲わら、枯草等を有機物マルチとして栽培に利用。

 

 

 

生きもの豊かな田んぼで、無農薬・ハザかけ米栽培

~草取りをがんばってお米を持ち帰るコース

農薬を使わない米作り、2020 年は「なごや環境大学共育講座」

として広く一般の方の参加をつのります。農薬を使用しない田んぼは

生きもの豊か、とれ たお米はおいしくて安心。でも草取りがたいへん。

生きもの豊かな田んぼ復活に何ができるか、ともに考えてみたい。

体験に参加し苦労をわかちあった方にはお米をお渡しします。

通し参加料金は 2,300円(保険料 300円含)、

草取り作業(第3回から 第8回までの6回)は、

参加1回につきお米(白米) 1kgお渡し(中学生 以上対象。

6回ともすべて参加者は10kg

 

コメ栽培の日程(変更になる場合あります)

5/17(日) 「田んぼと生物多様性」講義。

    森山昭彦教授(中部大学応用生物学部) 

6/7(日)   田植え

6/14(日) 苗の補植と草取り

6/21(日) 田の草取り

6/28(日) 田の草取り

7/5(日) 田の草取りと田んぼの生きもの

7/19(日) 田の草取り

8/23(日) 日田の草取り

10/4(日) 稲刈りとハザかけ

10/18(日) 脱穀・稲わら等の片づけ

11/8 (日) 振り返りワークショップ

 

 

 

 

「段ボールコンポストで、野菜栽培を楽しむクラブ」 が発足します。

段ボールコンポストは、毎日の家庭の生ごみを、ベランダやお庭で

手軽 にたい肥にできる簡便な方式です。

日進野菜塾ではこの普及をさらに進めるため、実践者向けのクラブを

このたび発足します。年会費 3,000円。

特典

団ボールコンポストセット一式含む。

寄せ植え教室参加できます。(タネ、苗提供)(年1~2回)

コンポスト菜園、落ち葉たい肥づくり等への活動参加

コンポストづくりに関する相談などできます。

段ボールコンポストの利用循環図

家庭の生ごみ→たい肥化→ベランダ栽培→庭・畑栽培→

→食べる→家庭の生ごみ 

 

詳しくはウエブサイトは こちら

 

NPO法人日進野菜塾 会員募集のお知らせ

NPO法人日進野菜塾では、「正会員」として法人運営活動に

参加していただける方、および「賛助会員」として当活動を

ご支援いただける方を随時募集しております。お問合せください。

 

正会員

日進野菜塾の理念、活動に共感いただける方

・都市住民が農とふれあう機会づくり・都市遊休農地を生かし、

有機・循環・地産地消・生物多様性の推進

運営に関わる会議、行事、栽培活動などの企画・運営等に

参加していただけます。(総会での議決権もあり)

年会費1万円。(ボランティア保険料含む)

 

<こんな方に> 都市農業や有機栽培、これからの食と農などの

あり方などに関心がある、仕事があるのでなかなか時間がとれないが、

NPO や農業等に関心あり、たまの休日に参加したい。

たい肥・コンポストを利用した作物栽培を学びたい。

同じ関心や趣味の仲間と交流を広げたい

日進野菜塾では幅広く作物栽培をしています。

 

 

連絡・問い合わせ先

NPO法人日進野菜塾 (担当 熊谷、木田)

電話:090-5443-1518

Email:info@n-yasaijuku.com

ホームページ:http://n-yasaijuku.com/

戻る
会議室予約状況
各種相談窓口
ブログPHOTO LINE
Facebookページ
よくある質問
メールマガジン登録
当館からのお知らせ、市民活動団体のイベント、ボランティア募集などの情報を月2回お届けします。
登録する
▲ メーラーが起動します
日進市
日進市社会福祉協議会
日進市くるりんバス
ページトップへ戻る