令和2年11月14日掲載(11月17日更新)
日ごろは、日進市にぎわい交流館をご利用いただき誠にありがとうございます。
さてこのたび、3年に1回の登録更新手続きと、年1回の登録団体アンケートをお送りします。年末の折ご多忙と存じますが、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
※(11/17追記)※事業報告書と収支決算書の見本について
今回ご提出いただきたいのは【令和元年度】の 事業報告書と収支決算書 になります。
同封させていただいた登録更新アンケートの末尾に見本を付けさせていただきましたが、
「見本の数字が令和3年3月31日までとなっており」見本の日付間違いになります。
大変申し訳ございません。
令和元年4月1日~令和2年3月31日 または
平成31年(令和元年)1月1日~令和元年12月31日 など団体の締め日により、
【令和元年度】のものをご提出ください。
アンケート末尾の様式(フォーマット)はあくまでも見本となります。
(下記の(参考:事業報告書と収支決算書のサンプル様式)をご利用いただいてもOKです。)
団体の方でご用意されている場合はそちらを優先させてください。
対象
令和2年11月7日時点で日進市市民活動団体登録をされている団体
※これより後に登録をされた団体については、登録更新手続きのみをお願いします。詳細については追ってお知らせします。
送付内容
(ダイレクトメールにて、11月14日以降に送付または手渡し)
①登録更新手続き・登録団体アンケート
団体登録の更新手続き書類です。全団体ご返送ください。登録を更新する団体は、【令和元年度の事業報告書及び収支決算書】を回答に同封してください(すでに提出済みの団体および令和2年度に活動を始めた団体を除く)。
皆様の活動状況、支援ニーズについてのアンケートにもご協力ください。
②団体専用事務室・ロッカー・メールボックス利用者募集
令和3年度の利用団体を募集します。利用希望の方はご返送ください。
③「1/5(水)からの利用の方法が変わります」のお知らせ
④「11/18(水)はじめてのNPO会計講座」のお知らせ
回答方法
ウエブサイトにて回答を こちら から直接入力していただけます(グーグルフォーム)また同封の用紙にご記入のうえ、当館へご提出頂いても結構です(同封の返信用封筒をご利用いただくか、FAXでお送りいただくか、直接お持ちください)。当館ウェブサイトからデータをダウンロードして、メールでご回答いただくこともできます。
登録更新手続き・登録団体アンケートにご回答ください(案内)
登録更新手続き・登録団体アンケート
団体専用事務室・ロッカー・メールボックス利用募集案内
団体専用事務室・ロッカー・メールボックス利用申請書
※事業報告書・収支決算書の様式は任意です。
(参考:事業報告書と収支決算書のサンプル様式)
回答期限
令和2年12月11日(金)