雑貨屋 Knit.
- 登録タグ
団体名 (ふりがな) |
雑貨屋 Knit. (ざっかや ニット) |
登録番号 | さ-060 |
活動分野 |
01. 保健・医療・福祉 02. 社会教育 03. まちづくり 06. 学術・文化・芸術・スポーツ 10. 人権擁護・平和 12. 男女共同参画 13. 子ども健全育成 16. 経済活動 17. 職業能力・雇用機会 19. 団体活動支援 |
代表者名 (ふりがな) |
幸村 朋子 (ゆきむら ともこ) |
活動内容
活動目的
本会は、社会参画に障害のある人がつくるものをとおして、その人自身のエンパワメントと社会に対する理解促進に関する活動を行い、共生社会の実現に寄与することを目的とする。
活動内容
(1)製品販売
(2)製品企画
(3)製品加工
(4) 社会参画への障害に関する啓発
(5) その他目的を達成するために必要な活動。
障害福祉サービス事業所の製品や社会で居場所を無くしている人、社会に出ることが難しくなっている人の 作品や製品を販売する。
■にぎわいマーケットでの販売
■その他の出展 (未定)
活動日時・場所
隔週金曜日 11時~14時 場所:日進市にぎわい交流館 1階 商品棚
連絡先
住所 | 〒 |
最寄り駅 | |
電話番号 | (対応時間:) |
FAX番号 | |
ウェブサイト |
|
電子メール |
団体について
設立年月日 | |
団体の区分 | 任意団体 |
メンバー |
フリースペース
一本の糸の端をもつ人 (社会参画に障害がある人) とその先をもつ人 (社会)をつなげたい。
一本の糸から編み出されるものを想像するようにその人の可能性の広がりを感じたい。
この想いから「雑貨屋Knit.」と名付けました。
雑貨屋Knit.は社会参画に障害のある人がつくるものをとおして、人と人・人と社会のかかわりを生むお店です。 そのかかわりで人と社会の可能性を広げられたらいいなと思っています。