にっしん道の駅・市民ネット
- 登録タグ
団体名 (ふりがな) |
にっしん道の駅・市民ネット (にっしんみちのえき・しみんねっと) |
登録番号 | な-150 |
活動分野 |
01. 保健・医療・福祉 02. 社会教育 03. まちづくり 04. 観光 08. 災害救援 13. 子ども健全育成 16. 経済活動 17. 職業能力・雇用機会 |
代表者名 (ふりがな) |
幸村 朋子 (ゆきむら ともこ) |
活動内容
活動目的
日進市道の駅整備事業に関する活動を行い、市民参加によるまちづくりに寄与することを目的とする。
活動内容
(1)調查·検討
(2)学習会・ワークショップ・講演会を開催
(3)提言
(4) その他目的を達成するために必要な活動
連絡先
住所 | 〒 |
最寄り駅 | |
電話番号 | (対応時間:) |
FAX番号 | |
ウェブサイト |
|
電子メール |
団体について
設立年月日 | |
団体の区分 | 任意団体 |
メンバー |
フリースペース
日進市では、平成33年度の開業を目指し道の駅整備事業が進められています。
その整備コンセプトは、『市民が集いにぎわい成長し都市をデザインする「道の駅」』。 地域外から活力を呼ぶゲートウェイ型ではなく、地域の元気を創る地域センター型の道の駅を造る予定です。
つまり、私たち地域住民が使う「新たな公共施設」を造ろうとしています。
私たちが使う私たちの公共施設を私たちで考えていきませんか。道の駅整備事業への市民参加をすすめる活動をしていきます。