子どもと落語実行委員会
- 登録タグ
団体名 (ふりがな) |
子どもと落語実行委員会 (こどもとらくごじっこういいんかい) |
登録番号 | か-063 |
活動分野 |
06. 学術・文化・芸術・スポーツ 13. 子ども健全育成 |
代表者名 (ふりがな) |
黒田 麻衣子 (くろだ まいこ) |
活動内容
活動目的
主に子ども向けの落語会を通して、子どもたちに日本の古典芸能・文化に親しむ機会 を提供し、子どもたちの想像力を養うことを目的とする。
活動内容
こども向けの落語会の企画、運営、開催。
活動日時・場所
日進市内の会場にて年に数回落語会を開催。
連絡先
住所 | 〒 |
最寄り駅 | |
電話番号 | (対応時間:) |
FAX番号 | |
ウェブサイト | |
電子メール |
団体について
設立年月日 | 平成29年11月20日 |
団体の区分 | 任意団体 |
メンバー |
当会の運営は現在代表者1名のみですが、落語会当日の運営スタッフはボランティアの方にお願いします。
|
フリースペース
落語は落語家が一人で、座布団に座って願をする芸です。 派手なセットもなくとてもシンプルな分、聞いている方の想像力はどんどんふくらんで、 自分だけの世界を作り出せるという面白さがあります。 ゲームや映画などの技術が進んで、何も考えなくてもその世界に入っていける娯楽が増えましたが、 自分でイメージする楽しさも無くしてはいけないと考えます。 また、落語を通して江戸をはじめとした、今とは違う暮らしや価値観を知ることで、 さらに子供達の世界を広げていく手助けができればと思っています。
落語は堅苦しいと思われがちですが、落語家さんはお客さんを楽しませるプロです。 肩の力を抜いてどうぞお気軽にご参加くださいね。