教育問題研究会
- 登録タグ
団体名 (ふりがな) |
教育問題研究会 (きょういくもんだいけんきゅうかい) |
登録番号 | か-085 |
活動分野 |
02. 社会教育 06. 学術・文化・芸術・スポーツ 10. 人権擁護・平和 13. 子ども健全育成 |
代表者名 (ふりがな) |
活動内容
活動目的
「教育」は子ども達の成長・発達を促進するためにとても大切なことであり、また未来の社会を創っていくためにも必要不可欠なことである。現在は「不登校」「いじめ」「虐待」「差別」など、子どもを取り巻く問題が山積している。これらの問題をどう捉え、どう解決していったらよいのか、書籍や新聞記事などを読み合い意見交換する。
活動内容
月1回の計画で、みんなで決めた書籍を読み合い、意見交換をしたり、時事問題を新聞などから拾い、討論しあったりする。
活動日時・場所
毎月1回、土曜日の午後。
にぎわい交流館
連絡先
住所 | 〒 |
最寄り駅 | |
電話番号 | (対応時間:) |
FAX番号 | |
ウェブサイト |
|
電子メール |
団体について
設立年月日 | 令和6年8月28日 |
団体の区分 | 任意団体 |
メンバー |
8名 ほとんどが退職教員や大学教員 男女半々 60代・70代が中心 |