日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

開館時間
1F 市民サロン
2F 会議室
8:30~20:00
8:30~21:00
電話お問い合わせ
電話 0561-75-6650
Twitter | Facebook | Instagram

NPOにじのイルカ

NPOにじのイルカ

団体名
(ふりがな)
NPOにじのイルカ
(えぬぴーおーにじのいるか)
登録番号 あ-136
活動分野
代表者名
(ふりがな)
彦田 七重
(ひこた ななえ)

活動内容

活動目的

美容を通して「触れ合いによる安らぎと結びつき」を感じて頂きたい。「外観を整える」ことで明るい気持ち、前向きな気持ちをもち、社会参加ができるようになり、ご本人様の幸福感だけでなく、ご家族の笑顔も増える様なサポートをしたいと考えております。

活動内容

①ハンド、フットのオイルトリートメントおよびリンパマッサージ 

②ハンドケア、ネイル 

③フェイシャルケア、メイク

アレルギーの起きづらいオイル、水様性ネイルなど

お子様から高齢者の方まで身体に優しい素材を使用します

活動日時・場所

主にはにぎわい交流館での活動が中心 

デイサービスのレクリエーション、障害児のデイサービス、児童養護施設、ターミナル患者様の活動も考えております。 

マルシェなどで親子でのレクリエーションも参加していきたいです

 

連絡先

住所 〒470-0122
日進市蟹甲町中島277-1 にぎわい交流館内
最寄り駅  
電話番号 (対応時間:)
FAX番号  
ウェブサイト  
電子メール

団体について

設立年月日 2024/12/1
団体の区分 任意団体
メンバー

3名

会員は介護美容を学ぶ生徒です

エステティシャン、介護士、看護師等のキャリアのある会員も在籍しております

フリースペース

主ににぎわい交流館で、様々な年代の方に美容を中心としたサービスを提供したいと考えております。

もう美容なんて…わざわざエステに行くのは…そんな風にお考えの方

介護施設のレクリエーション活動や、祖父母様とお孫さんで一緒にオイルトリートメントやお揃いネイルなどでの交流、施設で過ごすお子さんのレクリエーション、ご自宅でターミナルを迎えていらっしゃる方への精神的援助、いろんな方へ届けたいです

こちらから出向いての施術もご相談ください

エステティシャン、介護士、看護師等のキャリアのあるメンバーが、それぞれ持つ特性を生かして、ぜひ真心こめて施術をさせていただきます

Instagram

LINE

 

戻る
会議室予約状況
各種相談窓口
ブログPHOTO LINE
Facebookページ
よくある質問
メールマガジン登録
当館からのお知らせ、市民活動団体のイベント、ボランティア募集などの情報を月2回お届けします。
登録する
▲ メーラーが起動します
日進市
日進市社会福祉協議会
日進市くるりんバス
ページトップへ戻る