会員募集
1. 日進の歴史に興味、関心のある方が交 流をし楽しむ。
2. 特別に関心の深いテーマがあればそれ を紹介し語り合う。
3. 地域(近隣市町含)の社寺仏閣、遺跡、 文化財、 歴史資料等の見学、 閲覧を行う。
4. 昔から伝わるいわれや物語 (故事来歴) を古老から聞き取り記録。 広報等に投稿。
活動日・活動場所
定例会
毎月第一土曜日午後2時から4時
会場・日進市にぎわい交流館 2階会議室
入会手続き
裏面の入会申込書を記入
受付箱に投入下さい。
Internetによる申込み
募集要項
1. 名称 “にっしん・郷土の歴史を楽しむ会”
住所 日進市蟹甲町中島277番1 にぎわい交流館内
お問合せ 090-5104-6838(事務局・梅村)
2.目的
①日進市の歴史に興味、関心のある人が交流し楽しむ。
②地域の神社寺院、遺跡、文化財、歴史資料館の見学閲覧を行う。
③特別に関心の深いテーマにつき、それを紹介し語りあう。
④特定の宗教・政治との関係や思想は除外する。
3. 会員の種類
A会員(活動会員) 会の会の目的に賛同し、月例会、運営委員会に参加する人。
B会員(賛助会員) 会の目的に賛同し、活動を支援する人または団体
4.会費
年会費2,000円(年2回払いも可 1月、7月)
※見学会、懇親会などは実費個人精算
5.年間活動
月例会 毎月第一土曜日 (1月・5月は第2週)
見学会 随時 (年4-5回程度)
懇親会 12月第1週(月例会・運営会委員会を兼ねる)
6.その他
会費を納めた会員は講演会などの参加費は微収しない。
会員は半期ごとに年会費の半額を収める。
会員名簿は随時配布(個人情報につき取り扱い注意)
見学会の場所は運営委員会が決定。
入会申込書(PDF) のダウンロードは 20220729_22222