日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設
文字サイズ
標準
拡大
アクセス
お問い合わせ
開館時間
1F 市民サロン
2F 会議室
8:30~17:15
8:30~22:00
電話お問い合わせ
講座・募集
団体登録について
施設を利用する
団体をPRする
活動相談する
助成金情報
日進市にぎわい交流館トップ
>
市民団体の方へ
> 過去の講座・募集
過去の講座・募集
過去の市民団体向け講座・募集
過去の市民団体の方向けの講座や、イベント出展者募集などのお知らせを掲載しております。
2020年度 NPO/NGOバックオフィス実務スキ・・・
開催日
令和2年10月25日(日)~令和3年3月28日(日)
募集期間
申込締切:各講座の前々日 17:00まで
NPO・NGO のバックオフィス(会計・給与計算・労務等)を 担う方を対象に、毎回 NPO・NGO のバックオフィスに 関
にぎわいメルカリ講座
開催日
令和3年1月29日(金)
募集期間
家庭に眠る不用品をメルカリに出品して 団体活動資金を得よう! 団体の活動資金を得るために、家庭の不用品等を メルカリで販売する方法をお伝
2020年度 NPO マネジメントスクール 参加費・・・
開催日
令和2年12月10日から令和3年1月28日まで
募集期間
NPO 法人の運営に必要な実務知識を学びませんか。 NPO マネジメントスクールは、会計や労務など 幅広い知識を各専門家から学ぶ連続講座
令和3年度 WAM助成 応募相談会開催のお知らせ【・・・
開催日
令和3年1月21日(木) 19:00-21:00
募集期間
独立行政法人福祉医療機構(WAM)が実施するWAM助成では、 現在令和3年度助成を公募中、2月1日が締切りとなっています。 今回、WAM助成の担当者か
なごやボランティア物語 なごやのボランティア史編纂・・・
開催日
募集期間
「何とかしたい」が社会を変える。 手をたずさえて、こころをつないで、 わたしたち社会の困難を のりこえようとする人たちの物語 &nbs
NPOと行政のテーマ別意見交換会 愛知県
開催日
令和2年12月24日(木)
募集期間
令和2年12月18日(金)まで
日時 令和2年12月24日(木) 13:30~15:30 会場 あいちNPO交流プラザ(ウィル
ボランティアコーディネーター基礎研修・実務研修 J・・・
開催日
令和2年9/15(火)9/18(金)9/24(木)10/1(木)12/14(月)※全5回
募集期間
オンライン de はじめま~す! 基礎研修 若葉マークのボランティアコーディネーターのみなさんへ 富士通ラー
「寄附のゼミナール」見学者募集のお知らせ
開催日
令和2年10月2日(金)9日(金)16日(金)28日(水)11月4日(水)12日(木)19日(木)26日(木)12月16日(水)
募集期間
令和2年10月16日(金)まで
若者の寄附意識や社会参画・貢献意識の醸成を 目的とした事業「寄附のゼミナール」を 下記のとおり開催します。つきましては、 各学校でのゼミ
はじめてのZoom(ズーム)講座【満員御礼につき応・・・
開催日
令和2年10月9日(金)
募集期間
令和2年10月8日(木)
※満員御礼につき応募終了いたしました。 Zoomについて興味がある方は、一度にぎわい交流館まで お問い合わせください。 はじめてのZoo
「休眠預金活用助成金セミナー」の参加者を募集します・・・
開催日
令和2年10月7日(水)
募集期間
令和2年9月30日(水)までに(必着)
NPO等の民間団体が行う公益活動を促進するため、 休眠預金等活用法に基づく助成制度が、昨年度から 開始されました。愛知県では、この助成制
『NPOの資金調達 まるわかりセミナー』 ~オンラ・・・
開催日
令和2年10月4日(日)
募集期間
令和2年10月3日(日)
★初心者に嬉しい申請書書き方講座もあり! ★全国対象7制度(主に環境分野)+地域2制度が一度に聞ける! ★助成担当者に、直接質問できる!
~NPOのためのセミナー~ ツリー型ロジック・モ・・・
開催日
Aコース:9/10(木)9/17(木)9/24(木)、Bコース:9/12(土)9/19(土)9/26(土)
募集期間
成果志向の経営のために 社会的インパクト評価のツールとしてロジックモデルが 注目されています。ロジックモデルは
寄附のゼミナール in あいち2020 参加NP・・・
開催日
令和2年7月16日(木)7月17日(金)7月19日(日)7月21日(火)7/20(月)
募集期間
各開催日の2日前
NPOの活動が若い世代(高校生、中学生)にも「伝わる」 「共感を得る」ための プレゼン能力向上研修を受講後、 愛知県内の高
令和2年度愛知県ボランティアコーディネーター養成講・・・
開催日
令和2年7月6日 (月)から8月4日 (火)までの間全6日
募集期間
令和2年6月30日(火)
人々の生活様式や社会環境等の変化に伴い、地域課題や福祉課題が多様化、複合化、深刻化 するなか、今日のボランティアコーディネートには、課題解決に取り組む
【中止】にっしんわいわいフェスティバル(2020年・・・
開催日
令和2年7月4日(土)
募集期間
令和2年3月1日(日)~3月27日(金)
※令和2年4月10日に新型コロナウイルス感染症愛知県緊急事態宣言が発出されたことに伴い、 7月4日に開催予定だった「わいわいフェスティバル」は中止され
ワンデイシェフ・にぎわいマーケット 令和2年度 募・・・
開催日
募集期間
令和2年3月13日(金)~3月27日(金)
ワンデイシェフ にぎわいマーケット 活動内容 調理室を利用して、ランチや喫茶を提供します。 玄関付近のスペースで、物品販売
令和元年度 子供の居場所、学習・生活支援のつどい
開催日
令和2年3月15日(日)
募集期間
令和2年3月10日(火)締切
このイベントは、新型コロナウイルス感染症対策のため、中止になりました。 ~さぁ、はじめよう!!学習支援とこども食堂~ 趣旨
【中止】NPO読書会 第3回『社会保障再考』
開催日
令和2年3月13日(金)
募集期間
2020/2/28(金) 新型コロナウイルス感染症対策のため、中止となりました。 NPO・まちづくりに関する本を読んで、語り合おう、学び
令和2年度 日進市 市民自治活動推進補助金
開催日
募集期間
令和2年2月10日(月)~3月6日(金)
この補助金は、コミュニティ(市民活動団体)の自立と市民自治活動の活性化及び地域の課題解決を促し、市の執行機関との協働によるまちづくりを推進することを目
NPO法人イーパーツ 第95回PC寄贈プログラム
開催日
募集期間
令和2年1月31日(金)~3月2日(月)
NPO法人イーパーツでは、情報化支援を目的とした パソコンおよび周辺機器の寄贈プログラムを 行なっています。 第95回リユースPC寄贈プログラム(3/
2021年度分 日本郵便助成金公募説明会 一宮市
開催日
令和2年2月29日(土)
募集期間
2021年度の団体活動費、どうしますか? 早めの情報収集と対応を! 活動系のプログラムを始め、施設改修や機器購入、 車両購入などのプログ
SDGsコミュニティづくりフォーラム2020 あ・・・
開催日
令和2年2月28日(金)
募集期間
~平和で、民主的な、だれ一人とりのこさない 世界をつくるために~ だれ一人り とりのこさない 世界をつくる…。 なんて素敵なメッセージなのでしょう。
愛知県休眠預金キックオフ ミーティング
開催日
令和2年2月14日(金)
募集期間
令和2年2月10日(月)まで
NPO・センター など中間支援 組織の皆さんへ 休眠預金を活用した助成への 理解が深まる NPO支援のヒント がたくさん見つかる &n
みんなで知ろう 市民活動とお金
開催日
令和2年2月1日(土) 10:00〜12:00
募集期間
みんなで知ろう 市民活動とお金 ファンドレイジングはじめの一歩 市民活動になぜお金が必要か? 会員の手弁当でできる活動、公
全国ボランティア コーディネーター研究集会 JV・・・
開催日
令和2年2月22日(土) ・2月23日(日)
募集期間
令和2年1月31日(金)17:00必着
東京 TOKYO いま、あらためてボランティアの価値を問う ~多様性をチカラに、TOKYOから未来へ~ &n
ボランティア活動保険のご案内 2019年度版
開催日
保險期間平成31年4月1日0時から令和2年3月31日24時までの1年間
募集期間
募集締切日(平成31年4月1日補償開始)平成31年3月29日(金) ※中途加入の方は加入手続完了日の翌日0時から平成32年3月31日24時まで
ボランティア活動保険とは ①ボランティア活動中の事故によりボランティア本人がケガをした ②ボランティアの方々が、ボランティア活動により他
第3回 NPO法人会計力検定
開催日
令和2年2月16日(日)
募集期間
令和2年1月20日(月)まで
札幌・東京・ 名古屋・大阪・福岡 沖縄で開催!! 検定で、会計はもっと意味を持つ。 NPO Accounting Test
「企画書の書き方」講座 瀬戸市民活動センター
開催日
令和2年1月15日(水)
募集期間
令和元年度 第4回 なるほどザ学習会 助成金申請を検討中の団体さん 是非ご参加ください! 日時 令和2年1月15日(水)
評価結果や審査の視点から考える!助成申請相談会
開催日
令和2年1月14日(火)
募集期間
民間福祉団体の活動を幅広く応援する 『WAM(ワム) 助成』の特徴が分かります! 日時 令和2
NPO読書会 『SDGs入門』
開催日
令和2年1月7日(火)
募集期間
NPO・まちづくりに関する本を読んで、語り合おう、学び合おう NPO読書会 第2回 ビジネスの視点から一般向けに書かれてい
NPO寄付システム 登録団体募集!
開催日
募集期間
令和元年11月5日(火)~12月25日(水)(当日消印有効)
寄付先を選べて、使い道がきちんと伝わり、 気軽に参加できる寄付システムです。 市民活動を支える新しいスタイルの寄付制度が 「東海ろうきん
社会的インパクト評価を活用した助成申請相談会
開催日
令和元年12月19日(木)
募集期間
NPOの皆様へ 休眠預金を活用したNPO等への助成金の募集がはじまります! 日時 令和元年12月19日(木)13:30~
令和元年度第1回NPOと行政の テーマ別意見交換会
開催日
令和元年12月13日(金)
募集期間
令和元年11月20日(水)~12 月10日(火)
愛知県県民文化局県民生活部社会活動推進課主催 よりよい協働促進と地域課題の解決に向けて、 テーマ別に NPO と行政、双方の実務者が、
2019年度 NPOマネジメントスクール
開催日
令和元年10月18日(金)~12月6日(金)
募集期間
NPOマネジメントスクールは、会計や労務など 幅広い知識を各専門家から学ぶ連続講座です。 今年度は「入門編」、「実践編」、「トピックス編
とよた市民活動センター主催 講座・セミナーのご案内
開催日
令和元年10月19日(土)・11月3日(日)・11月30日(土)
募集期間
仲間が増える!成果があがる! 対象 愛知県内の市民活動団体、ボランティア団体、 地域活動団体
社会的インパクト評価を活用した助成申請相談会 三河・・・
開催日
令和元年9月29日(日)・11月3日(日)・11月23日(土)
募集期間
秋は次年度実施事業に関する助成金申請の申請締切が多いシーズンです。 休眠預金を活用したNPO等への助成をはじめ、小規模助成
あいち地域共生フォーラム 学びと協働(コラボ)で・・・
開催日
令和元年11月17日 (日)
募集期間
令和元年11月15日 (金)17:00まで
令和元年度あいち生涯学習県民フォーラム 参加無料 日時 令和元年11月17日 (日) 13:3
NPOの成果を見える化して元気にするセミナー
開催日
令和元年11月14日(木)・12月13日(金)・令和2年2月18日(火)
募集期間
令和元年11月6日(水曜日)締切り
評価を使ったNPOの活性化を応援します! 休眠預金(※)を活用したNPO等への助成の開始が 近づくにつれて、成果の可視化や評価が注目され
NPO現場見学バスツアー
開催日
令和元年10月25日(金)
募集期間
センタースクール&エクスカフェ コミュニティ活動をいろいろみてみよう! 日時 令和元年10月25日(金) 8:30~16:
NPO の資金調達 まるわかりセミナー
開催日
令和元年 10月20日 (日)
募集期間
令和元年10月16日(水)まで
西三河初!社会課題に向き合う活動団体のための 多様な活動を支援する助成制度や 新しい資金調達法の方法を1日で知るチャンス。
にっしんわいわいフェスティバル実行委員会(2019・・・
開催日
募集期間
(最終更新 2019年9月16日) イベントの概要 日時 2019年7月6日(土)10:00~15:00 場所 日進市民会館、日進市スポーツセンター
第3回「寄附のゼミナール」 指導者養成セミナー
開催日
令和元年10月4日(金) 名古屋・10月8日 (火) 刈谷
募集期間
令和元年9月30日(月)まで
愛知県では、若者の寄附意識や社会参画・貢献意識の醸成を目的に、 「寄附のゼミナール」。 を実施しており、また、このゼミナー
にっしんわいわいフェスティバル実行委員会(令和2年・・・
開催日
募集期間
令和元年9月13日(金)~10月13日(日)
にっしんわいわいフェスティバル(わいフェス)は、「にっしんの未来をより良くしていこう!」とがんばっている市民が集まり、より多くの人に輪に加わってもらう
第20回にっしん市民まつり にぎわい交流館ブース ・・・
開催日
令和元年11月17日(日)
募集期間
令和元年8月19日(月)~9月13日(金)
出展団体募集のお知らせ(PDF) 出展申込書(Word文書) たくさんの人が訪れる「にっしん市民まつり」で 物販や体験などでみなさん
わいフェス実行委員って何をするの? にっしんわいわ・・・
開催日
令和元年9月19日(木)・9月25日(水)
募集期間
今年7月6日(土)に開催した にっしんわいわいフェスティバル は、119団体が出展し、約3,700人の市民が来場しました。その舞台裏で、わいフェス
「社会的インパクト評価」を活用した第1回助成申請相・・・
開催日
令和元年8月31日(土)
募集期間
令和元年8月27日(火)まで
事業や活動による社会的な価値を表現し、活動に活かすため、 「社会的インパクト評価」 が注目されています。 多様なステークホルダー(利害関
NPO読書会 第1回『コミュニティデザインの時代』
開催日
令和元年8月29日(木)
募集期間
日時 令和元年8月29日(木)18:30~21:00(受付18:15~) 場所 日進市にぎわい交流館 会議室ABC &nb
第7回 日進まちづくりゼミ「ゆたかに生きる権利をま・・・
開催日
令和元年8月21日(水)
募集期間
日時 令和元年8月21日(水)19時~21時(受付18:30~) 場所 日進市にぎわい交流館 会議室ABC 参加費 100
NPO 納涼会2019 主催:東大手の会
開催日
令和元年8月30日(金)
募集期間
締切日:令和元年8月23日(金)
セクター横断、 異業種交流会 活動やイベントのPRタイムあり! チラシなど配布OK(希望者) 日時 令和元年8月30日(金) ※18:
NPO法の制定・改正過程と市民社会が果たした役割
開催日
募集期間
NPO 法制定の意義に学び、 NPO の今日的社会価値を創造するセミナー 日時 令和元年 8月9日(金) 1
にぎわい交流館事業報告・説明会&団体交流会(201・・・
開催日
令和1年7月21日(日)
募集期間
日時 令和元年7月21日(日)14:00~15:30 場所 日進市にぎわい交流館 2階 会議室ABC (日進市役所 東隣)
「寄附のゼミナールinあいち2019」に参加するN・・・
開催日
令和元年10月から12月
募集期間
令和元年7月4日(木)~7月29日(月)
「寄附のゼミナールinあいち2019」参加NPO募集チラシ [PDFファイル/705KB] 愛知県では、昨年度、県立高校3
NPO/NGOバックオフィススペシャリスト養成研修・・・
開催日
令和元年7月2日(火)、7月10日(水)
募集期間
専門家からリクツを学び、実務経験者からコツを習う 「NPO/NGOバックオフィススペシャリスト養成研修(名古屋)」 会計・給与計算・法人
NPO法人ボランタリーネイバーズ第18回通常総会 ・・・
開催日
令和元年6月16日 (日)
募集期間
解散NPO法人数:17,105 認証NPO法人数: 51,610 NPO法人の解散法人率.33.1% NPO法人の役員60 代以上が43
熱中症対策講演会
開催日
令和元年6月6日(木)
募集期間
GWが明け、最近では25度を越える日もある程、暑くなってきましたね。昨年度は異常な猛暑が続き、熱中症で倒れる人が続出しました。 省エネ行動によって、大
にぎわい夢まつり ブース出展団体募集 2019
開催日
令和元年9月15日(日)
募集期間
令和元年5月13日(月)~6月14日(金)
たくさんの人が訪れる「にっしん夢まつり」に合わせて開催! みなさんの活動内容をPRするチャンスを活用しませんか? 日時
NPO/NGOの組織基盤強化のためのワークショップ・・・
開催日
2019年5月31日(金)
募集期間
”価値ある活動”の発展に向けて NPO/NGOの組織基盤強化のためのワークショップin愛知 名古屋NGOセンター、ボランタリーネイバーズ
ボランティアコーディネーター基礎研修 ルーテル市ヶ・・・
開催日
令和元年 6月13日 (木)
募集期間
ボランティアコーディネーションの実務を学びたい人には この一日で ボランティアコーディネーションの基礎が 「わかる! できる! つながる!」実践に役立
わいフェス キッチンカー出店団体募集(2019)
開催日
2019年7月6日(土)
募集期間
2019年5月18日(土)~5月26日(日)
このイベントは、参加する市民(出展団体、来場者等)が主役。市民活動団体による活動発表、団体同士の交流を行い、来場者にPRすることで、子どもから大人まで
わいフェス ふれあいステージ出演者募集(2019)
開催日
2019年7月6日(土)
募集期間
2019年4月27日(土)~5月10日(金)
4回目の開催となる「にっしんわいわいフェスティバル」をステージで一緒に盛り上げてくれる方を募集!音楽、ダンス、落語、手品など、ステージを使ってできる事
わいフェス 出展団体募集説明会
開催日
2019年3月20日(水)・21日(木祝)・22日(金)
募集期間
2019年 わいフェス 出展団体募集説明会のご案内(PDF) 2019年7月6日(土) 日進市民会館・日進市スポーツセンター にっしんわ
わいフェス 出展団体募集要項(2019)
開催日
2019年7月6日(土)
募集期間
2019年3月20日(水)~4月7日(日)
にっしんわいわいフェスティバル(わいフェス)は、多くの市民活動団体、大学、企業などが参加する、「市民一人ひとりが主体的にまちづくりに参加するキッカケづ
わいフェス 公募企画募集要項(2019)
開催日
2019年7月6日(土)
募集期間
2019年3月1日(金)~3月31日(日)
にっしんわいフェスティバル(わいフェス)は、市民活動団体、大学、企業などが一緒につくりあげるイベントです。わいフェスの目的に合った魅力的な企画を広く募
NPO法人会計の基本実務
開催日
平成31年3月18日(月)
募集期間
NPO法人向けセミナー 名古屋開催 日時 平成31年3月18日(月)10:00~16:00 会場 NHK名古屋放送センター
NPOのためのアドバイザー 相談と講座 名古屋市市・・・
開催日
令和2年1月23日(木)~3月18日(水)
募集期間
令和元年度 名古屋市 NPO アドバイザー事業 令和元年1~3月 NPOのためのアドバイザー個別相談 【設立・運営相談】 団体運営や事業運営に関す
ワンデイシェフ・にぎわいマーケット 平成31年度 ・・・
開催日
募集期間
平成31年2月13日(水)~3月1日(金)
ワンデイシェフ にぎわいマーケット 活動内容 調理室を利用して、ランチや喫茶を提供します。 玄関付近のスペースで、物品販売
数字の力であの人を味方にしたい 市民活動団体のため・・・
開催日
2019年3月17日(日)
募集期間
「私たちに関心を持ってくれる人が少ない!」 「○○で困っている人どれくらいいる?」 「活動の必要性を分かりやすく説明したい!」 それ、オープンデータが
プロボノ初心者のためのNPO理解講座 ~ ウワサの・・・
開催日
平成31年3月16日(土)
募集期間
地域課題を解決し、よりよい社会を実現するために活動する 「NPO」とNPOの活動を伴走支援する「プロボノ」 でも… 「NP
愛知県NPOアウトリーチ(訪問)支援 成果報告会
開催日
平成31年3月14日(木)
募集期間
平成31年3月11日(月)まで
NPOセンター・ 行政職員の皆さんへ、社会的インパクト評価の理解が深まる、 NPO支援のヒントがたくさんみつかる、アウトリーチ支援の実例が分かる &n
NPO管理・運営入門セミナー NPO会計入門セミナ・・・
開催日
平成31年2月13回(水)2月15日(金)2月20日(水) 2月26日(火)
募集期間
NPO管理・運営入門セミナー NPO法人の運営について 悩んでいませんか? 法律に則った運営を学び、 団体の信用度をさらに
平成31年度 日進市 市民自治活動推進補助金
開催日
募集期間
平成31年2月12日(火)~3月8日(金)
※この事業は、平成31年度予算の成立が前提となるものです。 市民主体の自治の実現を目指し、協働のまちづくりを推進する事業の提案を募集しま
東海三県・20代~40代のNPO/NGOスタッフ働・・・
開催日
募集期間
~2019年2月20日
みえ市民活動ボランティアセンターから、アンケートのお願いです。 東海三県のNPO・NGOスタッフの働き方改善に向けての調査・研究を目的としてアンケート
NPO×行政 協働事例発表会 SDGs愛知
開催日
平成31年2月2日(土)
募集期間
エネルギーをみんなにそしてクリーンに 日時 平成31年2月2日(土) 13:30~16:00
広報プチ講座&コワーキング
開催日
平成30年11月27日(火)~平成31年1月30日(水) 全5回
募集期間
30分程度の講座と、各自で作業する時間を組み合わせた、全5回の講座です。やりたいことに合わせて、1回から参加できます。 第4回のデモンストレーション用
JVCC2019京都 全国ボランティアコーディネー・・・
開催日
平成31年3月2日(土)~3月3日(日)
募集期間
平成31年2月1日(金)17:00必着
全国ボランティアコーディネーター研究集会2019 大会テーマ ボランティアはコマじゃない 今こそレジリエンスが試される!
地域とつながる交流会 縁JOIN(えんじょいん)
開催日
平成30年1月20日(日)
募集期間
日時 平成31年1月20日(日)13:30~16:30 場所 日進市中央福祉センター 多機能室南北 内容 &
わいわいフェスティバル検討会議の経過記録
開催日
募集期間
7月7日(土)に、3年目の「にっしんわいわいフェスティバル(わいフェス)」が開催されました。出展団体(市民活動団体・大学・企業など)は166、来場者は
『評価』を活かした 組織づくりを考えよう 非営利組・・・
開催日
平成30年1月14日(月祝)
募集期間
自己評価を通じて自団体の 運営状況を知り、 組織基盤の 強化に活用したい 委託事業や寄付金など資金の 獲得にむけた、 信頼性の証しに したい &nbs
にっしんわいわいフェスティバル実行委員会 実行委員・・・
開催日
募集期間
平成30年12月20日(木)~平成31年1月11日(金)
にっしんわいわいフェスティバル(わいフェス)は、にっしんの未来をつくる市民が集まるおまつりです。どんなわいフェスになるかは、集まった人たちの創造力と行
青少年問題協議会 市民委員を募集します
開催日
募集期間
平成30年12月25日(火)まで
青少年の健全育成のために必要な事項を調査審議し、又、関係行政機関相互の連絡調整を図ることを目的とした青少年問題協議会の市民委員を募集します。 http
第6回 日進まちづくりゼミ 家庭と地域で子どもたち・・・
開催日
H30年12月10日 19:00~21:00
募集期間
日時 平成30年12月10日(月)19:00~21:00 場所 日進市にぎわい交流館 会議室ABC 参加費 300円(茶菓
NPO法20周年記念プロジェクト地域学習会in東海・・・
開催日
平成30年12月8日(土)
募集期間
NPO法が成立し今年で20周年を迎える今、私たちはますます複雑化・深刻化する地域の課題にどう対応していくのかを問われています。 東海地方のソーシャルセ
日本福祉教育・ボランティア学習学会全国大会 第24・・・
開催日
平成30年11月15日(木)
募集期間
平成30年11月15日(木)まで
共生文化創造への途 福祉教育・ボランティア学習の新たな展開を探る 日時 平成30年11月24日(土) 受付11:30~(開
わいわいフェスティバル検討会議 第3回
開催日
平成30年11月9日(金)
募集期間
「にっしんわいわいフェスティバル」の、今後に向けた会議です。 これまでの「にっしんわいわいフェスティバル」を見つめ直し、 持続可能な市民の新しいイベン
「成果を上げるファンドレイジング」実践セミナー
開催日
平成30年9月17日(月祝)10月21日
募集期間
申込は先着順
日本ファンドレイジング協会 2018東海選択研修 Innovate the society with Fundraising 「成果を上げるファンドレ
NPO法人の認証手続きが変更されます
開催日
募集期間
NPO法人の設立迅速化の事業が愛知県県特区の区域計画に位置づけられます。 これに伴い、平成28年1月から特定非営利活動促進法(NPO法)の特例が適用さ
わいわいフェスティバル検討会議 第2回
開催日
平成30年10月18日(木)
募集期間
平成30年7月7日(土)に第3回を開催した「にっしんわいわいフェスティバル」の、今後に向けた会議です。 日時 平成30年10月18日(木
わいわいフェスティバル検討会議 第1回
開催日
平成30年9月20日(木)
募集期間
「持続可能なまち日進」を実現するイベントのかたちって? わいフェスや市民活動・まちづくりに関心のある方は、どなたでもご参加ください! &
第5回 日進まちづくりゼミ 市民のイベントから『協・・・
開催日
平成30年8月29日(水)
募集期間
新着お知らせ ・かわら版(開催報告)ができました!(2018年9月28日) 日時 平成30年8月29日(水)19:00~21:00 &n
NPO等民間公益活動への資金の流れをどうつくるか!・・・
開催日
平成30年8月5日(日)
募集期間
申込は先着順
CRCDFは一般社団法人中部地域創造ファンドの略称 NPO等民間公益活動に対して、資金助成の仕組みをつくるために あいちモリコロ基金の経験をどのように
あなたのとりくみを地域におとどけしませんか?
開催日
募集期間
~~~~~~~ 伝える思い 広がる活動 ~~~~~~~ あなたのとりくみを 地域におとどけしませんか? 出前講座づくり&カタログ掲載団体 募集
にぎわい交流館まつり 出展団体募集(平成30年度)
開催日
平成30年11月18日(日)
募集期間
平成30年7月16日(月)~8月17日(金) ※必着
たくさんの人が訪れる「にっしん市民まつり」に合わせて開催! みなさんの活動内容をPRするチャンスを活用しませんか? 開催日
成果はチカラだ! 社会的インパクト評価 丸ごと研修
開催日
平成30年7月26日(木)8月21日(火)8月25日(土)8月27日 9月8日(土)9月11日(火)9月12日(水)10月19日(金)
募集期間
平成30年7月20日(金)まで
NPOと行政職員など支援者のみなさんへ! 成果はチカラだ! 基本から、活用方法まで 今を機会に身につけよう 社会的インパクト評価 丸ごと研修 【参加無
寄付のゼミナールinあいち2018 参加NPO募集・・・
開催日
平成30年7月17日(火)7月19日(木)※募集説明会
募集期間
平成30年6月29日(金)~7月31日(火)まで
NPOのファンドレイジング(資金調達)能力向上に向け。 プレゼンテーション力を含む発信力を研修した後、 県立高校での「寄附のゼミナール」
税財源×NPOがひらく市民活動のフロンティア
開催日
平成30年7月18日(水)
募集期間
税を活用したNPO支援の仕組みが、全国各地で始まっています。 佐賀県では、公益財団法人佐賀未来創造基金を指定して ふるさと納税(佐賀県庁への寄付)をお
NPO納涼会2018 東大手の会
開催日
平成30年9月12日(水)
募集期間
平成30年8月15日(水)締切
日時 平成30年9月12日(水)19:00~21:00 場所 中国料理シルクロード名駅店 地下鉄東山線名古屋駅ユニモール1
「デンソー”プレ”プロボノプログラム」参加団体 2・・・
開催日
平成30年 6月5日(火)、6月9日(土)
募集期間
平成30年6月30日(土)まで
株式会社 デンソー × 公益財団法人あいちコミュニティ財団 DENSO PROBONO PROGRAM 2018年度プログラム &nbs
NPO/NGOバックオフィススペシャリスト養成研修
開催日
平成30年7月7日(土)・7月22日(日)・7月29日(日)ほか
募集期間
専門家からリクツを学び、実務経験者からコツを習う 「NPO/NGOバックオフィススペシャリスト養成研修」 会計・給与計
平成30年度にぎわい夢まつり 出展団体募集
開催日
平成30年9月16日(日)
募集期間
平成30年5月16日(水)~6月15日(金)
※募集期間は5月16日(水)からです たくさんの人が訪れる「にっしん夢まつり」に合わせて開催! みなさんの活動内容をPRするチャンスを活
第4回 日進まちづくりゼミ 市民活動から見えてくる・・・
開催日
平成30年6月5日(火)
募集期間
日時 平成30年6月5日(火)19:00~21:00 場所 日進市にぎわい交流館 会議室ABC 参加費 300円(茶菓子代
講座・募集一覧に戻る
メールマガジン登録
当館からのお知らせ、市民活動団体のイベント、ボランティア募集などの情報を月2回お届けします。
登録する
▲ メーラーが起動します
日進市社会福祉協議会