日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設
文字サイズ
標準
拡大
アクセス
お問い合わせ
開館時間
1F 市民サロン
2F 会議室
8:30~20:00
8:30~22:00
電話お問い合わせ
Twitter
|
Facebook
|
Instagram
講座・募集
団体登録について
施設を利用する
団体をPRする
活動相談する
助成金情報
日進市にぎわい交流館トップ
>
市民団体の方へ
> 過去の講座・募集
過去の講座・募集
過去の市民団体向け講座・募集
過去の市民団体の方向けの講座や、イベント出展者募集などのお知らせを掲載しております。
本気の力‼日頃よりこども・女性目線で・・・
開催日
2023年1月~ 2025年 2月
募集期間
2023年1月31日(火)まで
こども女性が主体となり地域とのつながりで災害発生後の命を救おう! 本気の力!!日頃よりこども・女性目線で誰もが 「たすかる活動」を 女性
ソーシャルビジネスの実践から学ぶ民間公益活動継続の・・・
開催日
令和5年1月30日(月)
募集期間
日時 令和5年1月30日(月) 19:00~20:30 会場 オンライン(ZOOM) 内容 ・コミュニティカ
市民の参加と協働を進めるコーディネーション研究集会
開催日
令和4年12月17日(土)・18日(日)
募集期間
令和4年11月28日(月)申込締切
日時 令和4年12月17日(土) 13:30~16:30 12月18日(日) 9:30~15:30 &nb
日本郵便株式会社 助成金の説明会
開催日
募集期間
弊社では毎年、寄付金付年賀葉書ならびに寄付金付年賀切手を発行しており、お預かりした寄付金は社会の発展に大きく貢献することを目的に、全国各地の社会貢献・
ボランティア コーディネーション力 3級・2級検定・・・
開催日
令和4年6月25日(土)7月9日(土)10月23日(日)11月20日(日)12月4日(日)
募集期間
令和4年4月7日 (木)~11月7日(月)
2022年度のボランティアコーディネーション力2級と3級の 受験者の募集を開始いたしました。 詳しくは こちら  
休眠預金活用助成金セミナー・未来につなげよう ・・・
開催日
令和4年11月2日(水)
募集期間
令和4年10月26日(水)締切
制度を知って、助成事業終了後を考えて、 活動・業の 継続方法 を学ぶ 日時 2022年11月2
LINE公式アカウントはじめて講座
開催日
2022年10月27日(木)・29日(土)
募集期間
ふつうのLINEとどう違う? LINE公式アカウントの特徴や使い分け方がわかります! どうやって始めたらいい? 最初に設定
コロナ禍を乗り越えるボランティアコーディネーション・・・
開催日
令和4年8月26日(金)、9月28日(水)、10月25日(火)
募集期間
各回3日前を目途に締切
日時 研修①:ボランティアグループ支援基礎研修 ~withコロナで変わるグループ支援の方法を学ぶ 令和4年8月26日(
公園・夢プラン大賞 2022
開催日
募集期間
令和4年4月22日(金)~2022年9月30日(金)
募集期間 令和4年4月22日(金)~9月30日(金) 内容 「実現した夢」「やり
ユニバーサルサービスボランティア募集!! 愛・地球・・・
開催日
令和4年10月12日(水)~令和5年3月31日(金)
募集期間
令和4年9月11日(日)まで
2022年11月ジブリパーク OPENに伴い、 愛・地球博記念公園では、 園内でユニバーサルサービスを担うボランティアを募
Webセミナー 生物多様性×市民活動のミライ ~助・・・
開催日
令和4年9月10日 (土)
募集期間
申込期限:令和4年9月4日(日)まで
豊かな自然を未来につなぐために、現状と課題を知り 今わたしたちにできることを考えよう。 日時な
日進市市制30周年記念事業テーマ(キャッチフレーズ・・・
開催日
募集期間
令和4年8月3日(水)から今和4年8月31日(水)まで
日進市は、令和6年10月1日に市制30周年を迎えます。 本市では、令和6年度を「新たな時代の出発(スタート)」と 位置づけ
あいちシェイクアウト訓練の参加者を募集します~あい・・・
開催日
令和4年9月1日(木)
募集期間
令和4年8月31日(水)まで
愛知県では、南海トラフ地震等の大規模地震発生の際に、 県民それぞれがその場に応じて自らの身を守る行動を行えるよう 「あいち
にっしん市民まつり にぎわい交流館ブース 出展団体・・・
開催日
2022年11月20日(日)
募集期間
2022年9月14日(水)~ 9月27日(火)
たくさんの人が訪れる「にっしん市民まつり」で 物販や体験などでみなさんの活動をPRしませんか? 開催日時 2022年11月
にぎわい交流館 事業報告会・説明会(2022年度)
開催日
2022年8月20日(土)~31日(水)
募集期間
にぎわい交流館の運営状況や、 昨年度・今年度の事業について 資料や動画でお伝えします! 日時 【Youtube動画配信】2
にっしんわいわいフェスティバル2023 実行委員募・・・
開催日
募集期間
2022年9月1日(木)~9月14日(水)
にっしんわいわいフェスティバル(わいフェス)は、 「にっしんの未来をより良くしていこう!」と日々活動している市民が集まり、 より多くの人に輪に加わって
第47期ボランティアコーディネーター養成講座 新任・・・
開催日
令和4年8月9日(火)・9月3日(土)
募集期間
各開催日の1週間前まで
日時 令和4年8月9日(火)・9月3日(土) 10:00~16:30 ※両日とも同じ内容です。 会場 オンラインZoom会
にぎわい夢まつり ブース出展団体募集のお知らせ
開催日
令和4年9月18日(日)9:00~16:30
募集期間
令和4年7月30日(土)~8月12日(金) ※必着
たくさんの人が訪れる「にっしん夢まつり」に合わせて開催! みなさんの活動内容をPRするチャンスを活用しません
才能はみだしっ子 「ギフテッドチルドレン」という言・・・
開催日
令和4年8月4日(木)
募集期間
日時 令和4年8月4日(木)13:30~15:30 ※後日アーカイブ配信もご視聴できます &n
活動をもっとアピールして社会から共感されるNPOと・・・
開催日
令和4年8月6日(土)、8月13日(土)
募集期間
令和4年6月29日(水)~7月27日(水)
持続可能な社会の創り手育成事業」 日時・場所 名古屋会場 令和4年8月6日(土)13:30~16:30 ウインクあいち9F
障害者等レクリエーション文化活動等支援事業募集 日・・・
開催日
募集期間
令和4年5月16日(月)~6月24日(金)
~障害のある方の休日をもっと楽しくしよう!~ 障害のある人たちが地域の人たちと交流できる機会を増やしていくために、 休日等
次世代のNGOを育てるコミュニティ・カレッジ 20・・・
開催日
無料説明会6/18・6/22・6/26、開講期間7/23~2023/2/25
募集期間
令和4年7月1日(金)必着
自分が できることは 何だろう。 苦しむ人をなんとかしたい。 私たちの社会はこのままで いいの? Nたま19期生 参加者募
NPO・市民活動向け4月開催オンラインセミナー N・・・
開催日
令和4年3月12日(土)~6月23日(木)
募集期間
■1.OJTだけでは身に付かない!NPO基礎力が育つ「新任スタッフ研修」 開催日時 : 4月26日(火)、4
NPO/NGOの組織基盤強化のためのワークショップ
開催日
令和4年5月24日(火)セミナーパート・オンライン、6月20日(月)ワークパート愛知開催
募集期間
座額とワークで組織基盤強化を学ぶプログラム 自分たちの価値・魅力を再発見して前に進む 組織基盤強化は「地域の課題に対し
環境学習講師 あいちecoティーチャー養成研修 の・・・
開催日
令和4年7月16日(土)から令和5年2月4日(土)まで全5回
募集期間
2022年6月13日(月)(必着)
次世代に環境の大切さを伝えていきませんか? 愛知県では、県内の小学校や環境学習施設などで 環境学習講師として
令和4年度 地域社会の課題に取り組む「ひと」を育て・・・
開催日
令和4年5月14日、5月28日、6月11日、6月25日、7月9日(すべて土曜日)
募集期間
サードセクター向け、オンライン (Zoom使用) 現代社会は環境、貧困、少子化、高齢者・ 障害者の介護、 共働き実現、若
広報講座「活動紹介のチラシ・掲示物 レベルアップ道・・・
開催日
令和4年5月21日(土)・25日(水)
募集期間
市民活動団体向け 広報講座 活動紹介の チラシ・掲示物 レベルアップ道場 活動紹介のチラシ・パンフレットを刷新したい団体や
「『多文化子育てサロン』設置促進事業」委託事業者を・・・
開催日
募集期間
令和4年5月13日(金)17:00(必着)
乳幼児を育てる外国人県民が、日本人親子との交流の中で、 子育ての楽しみを感じていただくとともに、 子どもに言葉を教えるポイ
「愛知の発明の日」(8月1日)協賛行事の募集
開催日
令和4年(2022年)7月20日(水)から8月31日(水)まで
募集期間
令和4年5月13日(金)まで
本県では、当地域の産業の礎を築いた豊田佐吉翁が、 日本初の動力織機の特許を取得した8月1日を「愛知の発明の日」と定め、 愛知の発明の日記念講演会を中核
東大手サロン【第65回】アドボカシーの第一人者に聞・・・
開催日
令和4年4月19日(火)
募集期間
令和4年4月18日(月)締め切り
東大手サロンとは 東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした 民間非営利組織のスタッフ・役員で作る
にぎわい交流館スタッフによる デザイン座談会
開催日
募集期間
市民活動するうえで、イベントの告知や仲間集めなどの広報・情報発信をうまくやるためには「デザイン」がカギになるのではないでしょうか。 愛知
情報発信の社会的視点を高める「NPOの広報・コミュ・・・
開催日
令和4年3月15日(火)4月12日(火)
募集期間
<開催日時> [第1回]令和4年3月15日(火)14:00-16:30 [第2回]令和4年4月12日(火)14:00-16:30 &nb
NPO関連の法改正を総ざらい!NPO運営の困り事あ・・・
開催日
令和4年3月29日(火)
募集期間
【『NPOの法律相談 [改訂新版] 』刊行記念】 <生放送日時> ・令和4年3月29日(火)15:00-17:00 ※生放
現場から政治、行政を動かす施策を考える「政策提言ア・・・
開催日
令和4年2月17日(木)3月1日(火)3月24日(木)
募集期間
<開催日時> [第1回]令和4年2月17日(木)14:00-17:00 [第2回]令和4年3月1日(火)14:00-17:
【2021年度】NPO/NGOバックオフィス実務ス・・・
開催日
令和3年9月19日(日)10月8日(金)11月28日(日)12月12日(日)令和4年1月29日(土)2月26日(土)3月26日(土)
募集期間
申込締切:各講座の前々日17時まで
NPO/NGOのバックオフィス(会計・給与計算・労務等)を担う方を対象に、 毎回NPO/NGOのバックオフィスに関わるテー
令和4年度コミュニティ公募提案型事業「にっしんES・・・
開催日
募集期間
令和4年3月1日(火曜日)から3月18日(金曜日)まで
令和4年度事業募集について 日進市では「日進市環境基本計画」を策定し、 環境まちづくりに関する様々な取り組みを行っています。 今回、市民団体の皆さまを
市民活動相談
開催日
3月までの水曜日9:00~16:00
募集期間
毎週水曜は「にぎわいNPO相談日」です! (2022年3月まで) 2021年12月より毎週水曜日に市民活動相談コーナーを設けております。
ワンデイシェフ・にぎわいマーケット団体募集
開催日
募集期間
令和4年3月18日(金)~3月24日(木)
にぎわい交流館のワンデイシェフ(令和4・5年度)とにぎわいマーケット(令和4年度)の団体を募集します。ご応募をお考えの方、興味がある方は
ソーシャルビジネス シンポジウム オンライン Zo・・・
開催日
令和4年2月23日(水・祝)
募集期間
~NPO×企業×行政 with・ポストコロナ時代に求められる新たな連携・協働とは〜 日時 令和4年2月23日
強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)受講生募集
開催日
令和4年3月6日(日)、3月13日(日)
募集期間
令和4年1月17日(月)~2月25日(金)まで
日時:令和4年3月6日(日)・3月13日(日) 9:30~17:00 場所: 3月6日(日)…メディアス体育館ちた(愛知県
令和4年度 日進市 市民自治活動推進補助金
開催日
募集期間
1月31日(月)~2月21日(月)
日進市の市民自治活動推進補助金事業では 市民主体の自治の実現を目指し、協働のまちづくりを推進する事業の提案を募集しています。 <令和4年
緑のボランティア助成オンラインセミナー2022
開催日
令和4年2月7日(月)
募集期間
※事前申し込み必要
日時 令和4年2月7日(月) 17:00~19:00 開催方法 オンライン配
藤沢市民活動推進センター「ボランティアマネジメント・・・
開催日
令和4年2月13日(日)
募集期間
日時 令和4年2月13日(日)13:30~15:30 会場 オンラインもしくは藤沢市市民活動推進センター会議室  
市民の参加と協働を進める 多様なコーディネーション・・・
開催日
令和4年2月23日(水・祝)~2月27日(日)
募集期間
令和4年2月4日(金)まで
令和3年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 コーディネーターがオンラインで 経験と知見を共有&習得する “学びの
どこまで必要?! NPOのための 電子帳簿保存法セ・・・
開催日
令和4年1月18日(火)
募集期間
令和4年1月18日(火)12:00まで
日時 令和4年1月18日(火) 19:00~21:00 オンライン開催 講師 鳥居 翼さん (税理士)
NPO活動を豊かにするための評価の旅 これならでき・・・
開催日
募集期間
2020年12月 発売開始! これならできる! 事業評価ワークブック ~NPO活動を豊かに するための評価の旅 ~ 1,000円[税別]
2021年度 NPOマネジメントスクール
開催日
名古屋会場:11/4、11/17、11/30、12/10 三河会場:11/24、11/10、12/22
募集期間
NPO 法人の運営に必要な実務知識を学びませんか。 NPO マネジメントスクールは、会計や労務など幅広い知識を 各専門家か
NPO向け ITを活用した広報宣伝
開催日
令和3年12月15日(水)
募集期間
NPO団体の皆様、できるだけ費用を抑えて、 ITをうまく活用しませんか。 NPOだからこそITを上手く活用
NPOが生み出す新しい活動様式・成果報告会
開催日
令和3年12月12日(日)
募集期間
NPO等がコロナ禍で工夫した活動・ 新たな課題を解決するために行った活動や 今後の可能性について一緒に考えてみませんか。
先駆者が語る “わくわくする地域の未来” へのコト・・・
開催日
令和3年12月19日 (日)
募集期間
令和3年12月10日(金)まで
人財・志事ツクール2021 「地域でのコト起こしを実現した」先駆者たちから その視点や考え方、人とのつながりを生むヒントを学びます。 &
休眠預金活用助成金セミナー 愛知県
開催日
令和3年12月15日(水)
募集期間
令和3年12月8日(水)必着
「休眠預金活用助成金セミナー」の参加者を募集します 愛知県では、休眠預金等活用制度(※1)について理解を深め、 助成金を活用していただく
連携・協働のためのコーディネーター専科 愛知県
開催日
令和3年9月8日(水)10月7日(木)11月8日(月)12月7日(火)
募集期間
連携・協働を始めよう・進めよう NPOや大学・企業等の様々な主体が持つ強みを生かし、 協働して地域課題を 解決する動きを、
にぎわい初心者メルカリ講座・出品実践編
開催日
出品・実践編:12月4日(土)
募集期間
家庭に眠る不用品をメルカリに出品して団体活動資金を得よう! 団体の活動資金を得るために、家庭の不用品等を メルカリで販売す
withコロナ時代のボランティアコーディネーション・・・
開催日
令和3年11月15日(月)・11月24日(水)・12月1日(水)
募集期間
各開催日の3日前まで
ことしの秋冬はオンラインで学ぼう。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で一変した私たちの暮らし。 ボランティア活動やコーデ
Zoomの使い方講座
開催日
令和3年11月28日(日)
募集期間
オンライン 会議・講座・交流に Zoom(ズーム)の使い方講座 参加無料 コロナ禍で多くの人が利用するように
第2回 創発会議 助成後も大丈夫?? ~民間公益活・・・
開催日
令和3年11月20日(土)
募集期間
令和3年11月18日(木)まで
休眠預金新型コロナウイルス対応緊急支援助成 日時 令和3年11月20日 (土) 13:30~15:30 &n
オンライン会議が劇的に変わる「会議を支えるデザイン・・・
開催日
令和3年10月19日(火)、11月2日(火)
募集期間
生放送日時 令和3年10月19日(火)、11月2日(火)14:00-16:30の全2回 内容 社会状況の変
宮垣元×工藤啓「10代と20代のためのNPOキャン・・・
開催日
令和3年10月9日(土)
募集期間
生放送日時 令和3年10月9日(土)14:00-17:00 内容 10代と20代
NPOが活動と雇用を継続するための学習会&・・・
開催日
令和3年10月2日(土)・10月10日(日)
募集期間
2021.9.30(木) 17時まで、2021.10.8(金) 17時まで
ZOOMによるオンライン講座 NEW NPO STYLE With コロナ 時代 令和3年10
オンライン時代のチーム運営「NPOのためのプロジェ・・・
開催日
令和3年10月7日(木)
募集期間
NPOサポートセンター【オンライン受講限定セミナー】 『ポイント図解 プロジェクトマネジメントの基本が面白いほど身につく本』刊行記念 &
NPOが活動と雇用 を 継続するための 学習会&a・・・
開催日
令和3年8月23日(月)・9月10日(金)・9月26日(日)
募集期間
8.23(月)講座8.21(土) 17時まで、9.10(金)講座は9.8 (水)17時まで、9.26(日)講座は9.24(金) 17時まで
NEW NPO STYLE Withコロナ 時代 すべて参加費無料 オンラインのあたたかい場づくりについて考える 令和3年
NPO向け Wordで作る! チラシデザインセミナ・・・
開催日
令和3年9月15日(水)
募集期間
伝わるチラシにはコツがある SNS などオンライン広報手段が増えていますが、 まだまだオフラインのチラシで
こども食堂基金募集に関するオンライン説明会開催
開催日
令和3年9月13日(月)
募集期間
本募集要項や、応募書類の書き方・注意点などについて 詳しくお伝えします。応募にあたり参加必須ではありませんが、 なるべくご参加いただければ幸いです。
にっしんわいわいフェスティバル2022実行委員募集
開催日
募集期間
来年度のにっしんわいわいフェスティバルの開催が 決定いたしました。 (令和4年度の予算の成立が前提となります) つきましては、わいフェス2022実行委
なごやNPO共感獲得セミナー 〜伝わる思い・広が・・・
開催日
令和3年9月3日(金)
募集期間
令和3年8月31日(火)まで
なごやNPO応援事業「なごやNPO共感獲得セミナー 〜伝わる思い・広がる共感〜」開催のお知らせ 「NPO活動への参加や寄付をしてもら
地域円卓会議(研修)の構成員6名を募集します!
開催日
9/8(水)9/24(金)10/5(火)11/2(火)12/1(水)
募集期間
締切:令和3年8月31日 (火)
連携・協働のための ハンズオン! 地域円卓会議 地域円卓会議とは、地域課題に取り組むNPO・企業・行政・ 地縁組織等の関係
寄附のゼミナール in あいち2021 参加NPO・・・
開催日
令和3年募集説明会:7/31・8/3・8/5・8/6・8/9
募集期間
令和3年8月16日(月)締切
NPOの活動が若い世代(高校生、中学生)にも「伝わる」 「共感を得る」ためのプレゼン能力向上研修を受講後、 愛知県内の高校
サードセクター組織 コンサルタント養成講座
開催日
令和3年7月31日(土)・8月7日(土)
募集期間
地域課題、社会問題解決を担うサードセクター組織を育て、 支援する影の立役者(コンサルタント)になろう! ツリー型ロジックモデル作成支援が
NPO活動の実践者がNPO学会に参加して考えたこと・・・
開催日
令和3年7月26日(月)
募集期間
令和3年7月25日(日)締切
東大手サロン【第62回】開催のご案内 日時 令和3年7月26日(月)19時00分~21時00分 ※開演18
考案者による成果志向の経営のための ツリー型ロジッ・・・
開催日
令和3年7月3日(土) ・7月17日(土)・25(日)
募集期間
ソーシャルインパククト評価とロジックモデル 日時:令和3年7月3日(土) 10:00~12:00 会場:ZOOMを利用し
NPO法人会計力検定 東京・愛知・大阪・福岡・沖・・・
開催日
令和3年8月22日(日)
募集期間
令和3年7月19日(月)
スタッフを雇用しているすべてのNPO法人に必須の知識です! 「会計力を高める」は、 「信頼が高まる」への道 会計ソフトを使
令和3年度ボランティアコーディネーター養成講座
開催日
令和3年7月6日(火)から8月4日(水)までの全6日
募集期間
令和3年6月22日(火)まで
日程・カリキュラム 令和3年7月6日(火)から8月4日(水)までの全6日 (講座日及びカリキュラム等詳細は要綱のとおり) 開催要綱を確認
多文化共生の課題と可能性を教育で拓く!【2021年・・・
開催日
令和3年7月3日(土)から令和4年2月27日(日)
募集期間
令和3年6月7日(月)24:00まで(必着)
チラシのダウンロードは こちらから 日時 2021年7月3日(土)から2022年2月27日(日) 事前研修…
Withコロナ時代の社会参加と雇用継続のための学習・・・
開催日
募集期間
コロナ渦の中で新たな活動方法を見出しながら活動する NPOの取り組みやNPOの支援をおこなってきた専門家から 現場の活動の工夫や支援の仕
2020年度 NPO/NGOバックオフィス実務スキ・・・
開催日
令和2年10月25日(日)~令和3年3月28日(日)
募集期間
申込締切:各講座の前々日 17:00まで
NPO・NGO のバックオフィス(会計・給与計算・労務等)を 担う方を対象に、毎回 NPO・NGO のバックオフィスに 関
にぎわいメルカリ講座
開催日
令和3年1月29日(金)
募集期間
家庭に眠る不用品をメルカリに出品して 団体活動資金を得よう! 団体の活動資金を得るために、家庭の不用品等を メルカリで販売する方法をお伝
2020年度 NPO マネジメントスクール 参加費・・・
開催日
令和2年12月10日から令和3年1月28日まで
募集期間
NPO 法人の運営に必要な実務知識を学びませんか。 NPO マネジメントスクールは、会計や労務など 幅広い知識を各専門家から学ぶ連続講座
令和3年度 WAM助成 応募相談会開催のお知らせ【・・・
開催日
令和3年1月21日(木) 19:00-21:00
募集期間
独立行政法人福祉医療機構(WAM)が実施するWAM助成では、 現在令和3年度助成を公募中、2月1日が締切りとなっています。 今回、WAM助成の担当者か
なごやボランティア物語 なごやのボランティア史編纂・・・
開催日
募集期間
「何とかしたい」が社会を変える。 手をたずさえて、こころをつないで、 わたしたち社会の困難を のりこえようとする人たちの物語 &nbs
NPOと行政のテーマ別意見交換会 愛知県
開催日
令和2年12月24日(木)
募集期間
令和2年12月18日(金)まで
日時 令和2年12月24日(木) 13:30~15:30 会場 あいちNPO交流プラザ(ウィル
ボランティアコーディネーター基礎研修・実務研修 J・・・
開催日
令和2年9/15(火)9/18(金)9/24(木)10/1(木)12/14(月)※全5回
募集期間
オンライン de はじめま~す! 基礎研修 若葉マークのボランティアコーディネーターのみなさんへ 富士通ラー
「寄附のゼミナール」見学者募集のお知らせ
開催日
令和2年10月2日(金)9日(金)16日(金)28日(水)11月4日(水)12日(木)19日(木)26日(木)12月16日(水)
募集期間
令和2年10月16日(金)まで
若者の寄附意識や社会参画・貢献意識の醸成を 目的とした事業「寄附のゼミナール」を 下記のとおり開催します。つきましては、 各学校でのゼミ
はじめてのZoom(ズーム)講座【満員御礼につき応・・・
開催日
令和2年10月9日(金)
募集期間
令和2年10月8日(木)
※満員御礼につき応募終了いたしました。 Zoomについて興味がある方は、一度にぎわい交流館まで お問い合わせください。 はじめてのZoo
「休眠預金活用助成金セミナー」の参加者を募集します・・・
開催日
令和2年10月7日(水)
募集期間
令和2年9月30日(水)までに(必着)
NPO等の民間団体が行う公益活動を促進するため、 休眠預金等活用法に基づく助成制度が、昨年度から 開始されました。愛知県では、この助成制
『NPOの資金調達 まるわかりセミナー』 ~オンラ・・・
開催日
令和2年10月4日(日)
募集期間
令和2年10月3日(日)
★初心者に嬉しい申請書書き方講座もあり! ★全国対象7制度(主に環境分野)+地域2制度が一度に聞ける! ★助成担当者に、直接質問できる!
~NPOのためのセミナー~ ツリー型ロジック・モ・・・
開催日
Aコース:9/10(木)9/17(木)9/24(木)、Bコース:9/12(土)9/19(土)9/26(土)
募集期間
成果志向の経営のために 社会的インパクト評価のツールとしてロジックモデルが 注目されています。ロジックモデルは
寄附のゼミナール in あいち2020 参加NP・・・
開催日
令和2年7月16日(木)7月17日(金)7月19日(日)7月21日(火)7/20(月)
募集期間
各開催日の2日前
NPOの活動が若い世代(高校生、中学生)にも「伝わる」 「共感を得る」ための プレゼン能力向上研修を受講後、 愛知県内の高
令和2年度愛知県ボランティアコーディネーター養成講・・・
開催日
令和2年7月6日 (月)から8月4日 (火)までの間全6日
募集期間
令和2年6月30日(火)
人々の生活様式や社会環境等の変化に伴い、地域課題や福祉課題が多様化、複合化、深刻化 するなか、今日のボランティアコーディネートには、課題解決に取り組む
【中止】にっしんわいわいフェスティバル(2020年・・・
開催日
令和2年7月4日(土)
募集期間
令和2年3月1日(日)~3月27日(金)
※令和2年4月10日に新型コロナウイルス感染症愛知県緊急事態宣言が発出されたことに伴い、 7月4日に開催予定だった「わいわいフェスティバル」は中止され
にぎわいマーケット 令和3年度 募集のご案内
開催日
募集期間
令和2年3月13日(金)~3月27日(金)
にぎわいマーケット 活動内容 玄関付近のスペースで、物品販売を行います。 許可期間 令和3年4月~令和4年3月(1年間) 応募受付期間
ワンデイシェフ・にぎわいマーケット 令和2年度 募・・・
開催日
募集期間
令和2年3月13日(金)~3月27日(金)
ワンデイシェフ にぎわいマーケット 活動内容 調理室を利用して、ランチや喫茶を提供します。 玄関付近のスペースで、物品販売
令和元年度 子供の居場所、学習・生活支援のつどい
開催日
令和2年3月15日(日)
募集期間
令和2年3月10日(火)締切
このイベントは、新型コロナウイルス感染症対策のため、中止になりました。 ~さぁ、はじめよう!!学習支援とこども食堂~ 趣旨
【中止】NPO読書会 第3回『社会保障再考』
開催日
令和2年3月13日(金)
募集期間
2020/2/28(金) 新型コロナウイルス感染症対策のため、中止となりました。 NPO・まちづくりに関する本を読んで、語り合おう、学び
令和2年度 日進市 市民自治活動推進補助金
開催日
募集期間
令和2年2月10日(月)~3月6日(金)
この補助金は、コミュニティ(市民活動団体)の自立と市民自治活動の活性化及び地域の課題解決を促し、市の執行機関との協働によるまちづくりを推進することを目
NPO法人イーパーツ 第95回PC寄贈プログラム
開催日
募集期間
令和2年1月31日(金)~3月2日(月)
NPO法人イーパーツでは、情報化支援を目的とした パソコンおよび周辺機器の寄贈プログラムを 行なっています。 第95回リユースPC寄贈プログラム(3/
2021年度分 日本郵便助成金公募説明会 一宮市
開催日
令和2年2月29日(土)
募集期間
2021年度の団体活動費、どうしますか? 早めの情報収集と対応を! 活動系のプログラムを始め、施設改修や機器購入、 車両購入などのプログ
SDGsコミュニティづくりフォーラム2020 あ・・・
開催日
令和2年2月28日(金)
募集期間
~平和で、民主的な、だれ一人とりのこさない 世界をつくるために~ だれ一人り とりのこさない 世界をつくる…。 なんて素敵なメッセージなのでしょう。
愛知県休眠預金キックオフ ミーティング
開催日
令和2年2月14日(金)
募集期間
令和2年2月10日(月)まで
NPO・センター など中間支援 組織の皆さんへ 休眠預金を活用した助成への 理解が深まる NPO支援のヒント がたくさん見つかる &n
みんなで知ろう 市民活動とお金
開催日
令和2年2月1日(土) 10:00〜12:00
募集期間
みんなで知ろう 市民活動とお金 ファンドレイジングはじめの一歩 市民活動になぜお金が必要か? 会員の手弁当でできる活動、公
全国ボランティア コーディネーター研究集会 JV・・・
開催日
令和2年2月22日(土) ・2月23日(日)
募集期間
令和2年1月31日(金)17:00必着
東京 TOKYO いま、あらためてボランティアの価値を問う ~多様性をチカラに、TOKYOから未来へ~ &n
講座・募集一覧に戻る
メールマガジン登録
当館からのお知らせ、市民活動団体のイベント、ボランティア募集などの情報を月2回お届けします。
登録する
▲ メーラーが起動します
日進市社会福祉協議会