日進市にぎわい交流館

日進市 障害者等レクリエーション 文化活動等支援事業

 

 

 

日進市では障害のある人たちの社会参加事業への補助金があります

レクリエーションや文化活動事業を通じて

地域の人たちと交流できる 事業の企画案を募集します

 

 

補助額:50,000円 (上限)

募集期間:令和7年4月25日(金) ~5月23日 (金)まで

※応募数に応じて受付期間を変更することがあります

採用事業数: 6事業程度

※応募方法等は、 募集要項、 市ホームページをご確認ください

 

 

補助対象となる例

各種スポーツ、ハイキングなどのスポーツ・レクリエーション活動

絵画教室、 工作教室などの文化芸術活動

令和6年度実績:工作教室、アート講座、 イベント交流会

令和5年度実績: イベント交流会、 アート講座

 

 

 

問合せ先

日進市 福祉部 地域福祉課

〒470-0192 日進市蟹甲町池下268

電話:0561-73-1484

FAX:0561-72-4554

Email:chiikifukushi@city.nisshin.lg.jp

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観