日進市にぎわい交流館

よくある質問

Q

会議室を利用したい。どんな手続きが必要ですか。

A

団体登録をしたうえで、ご予約ください。
日進市で活動する非営利団体は、団体登録を行うことで、会議室等の当館施設を利用できるようになります。また、会議室の利用には事前の予約が必要です。

団体登録について 施設を利用する

Q

館内で行われる行事について知りたい。

A

本ウェブサイトに、ギャラリーの予定を掲載しております。またGoogle カレンダーやLINE公式アカウントからもご確認いただけます。

Google カレンダー ギャラリー

Q

ランチ・喫茶の営業時間を知りたい。

A

ランチは、11:30 から 14:00ごろまでで、売り切れ次第終了します。
また、喫茶(コーヒー等) は、9:00 から 16:00 までを提供時間としていますが、いずれもワンデイシェフによって提供時間が変わります。

ランチ・喫茶

Q

チラシを設置したい。

A

登録団体、自治体、市民活動支援関連のものが設置できます。 現在、当館に設置しているチラシ・パンフレット類はおよそ下記のとおりです。
これらに当てはまるものは、当館にお持ちいただくか、ご送付いただければ設置させていただきます。
○登録団体が発行するもの
○自治体(日進市、愛知県など)が発行するもの、または後援名義が記載されているもの
○県内の市民活動支援機関・施設が発行するもの
○その他市民活動支援(講座・助成金など)に関するもの

団体をPRする

Q

メールマガジンや本ウェブサイトにお知らせを掲載したい。

A

登録団体の皆様からの情報提供をお待ちしています。
登録団体のイベント情報や、市民活動支援に関する情報を月2回のメールマガジンとして発信しています。また本ウェブサイトにも情報を掲載させていただいております。お気軽にお問い合わせください。

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観