日進市にぎわい交流館

~反安保AC 100回記念講演会~ 戦争する国にしないために どうする?

 

 

 

日時・場所

令和7年5月10日 (土)

9:30受付 9:30 受付  10:00開始

にぎわい交流館2階

(日進市役所東隣)

 

 

 

内容

安保法制強行採決から10年目。

今、石破政権は、他国の領土にも 届く

長射程ミサイルを配備するなど

九州・沖縄・南西諸島の軍事強化を進めています。

「戦争の準備」 が進められる中、 どう平和を構築していくのか、

ご一緒に学びあいましょう。

 

 

講師

飯島滋明さん

名古屋学院大学教授。 専門は憲法学 平和学。

主な著書に『自衛隊の変貌と平和憲法』(現代人文社、2019年。 編著)など。

「安保法制違憲訴訟」では釧路地裁、名古屋地裁、 福岡地裁、 山口地裁、

宮崎地裁、 福岡高裁宮崎支部 で意見書提出の上、証人として証言。

2021年6月2日には参議院憲法審査会で国民投票法の参考人として証言。

「戦争をさせない1000人委員会」 事務局次長。

 

 

 

お申込み・お問合せ

090-4155-0927 (三宅)

資料代300円

カンパのご協力をお願いします

 

 

 

主催

安保法制に反対するあいち中部ネットワーク

2015年9月以降、 日進 東郷で第3土曜日の集会を続けています。

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

こちらのイベントの主催団体

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観