日進市にぎわい交流館

住友生命子育て支援事業 第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

対象者 より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体

募集期間 令和7年7月7日(月)~9月8日(月)

本プロジェクトは、「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支援」の

2つの公募事業を柱として2007年にスタートしました。本プロジェクトを通じて、

よりすこやかな子育てと夢のある未来づくりを応援していきます。

 

 子育て支援活動の表彰

地域において子育て環境づくりに取り組む団体や個人に向けた表彰

・スミセイ未来大賞・内閣府特命担当大臣賞1組 

表彰状、表彰盾、副賞100万円

・スミセイ未来大賞・文部科学大臣賞 1組 /

表彰状、表彰盾、副賞100万円

・スミセイ未来賞10組程度 /表彰盾、副賞50万円

 女性研究者への支援

子育てと研究活動の両立に努力している女性研究者への支援

・スミセイ女性研究者奨励賞 10名程度 /年間100万円(上限)を2年間

(助成期間は2026年4月から2028年3月までの2年間を予定)

 

本プロジェクトへの応募方法等の詳細は以下のURLをご参照ください。

http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観