日進市にぎわい交流館

届けよう! やさしさ! 夏まつり X フードドライブ

 

 

 

日時

令和7年8月3日(日) 16:00~20:00

 

 

会場

愛知東邦大学 日進グラウンド

 

 

フードドライブ”ってなに?

家庭で余っている食品を持ち寄って、それを必要としている

福祉施設・団体等に寄付する活動のこと

ご家庭に 余っている食品ありませんか?

 

ご寄付いただきたい食品

お米・パスタ、 缶詰瓶詰・ そうめんなどの乾麺・海苔・

お茶漬け・ふりかけ・お菓子・ インスタント、

レトルト食品 飲み物 (ペットボトル、缶OK)

賞味期限が2025.9/5以降のもの

 

 

ご寄付いただけない食品

生もの 要冷蔵、冷凍のもの アルコール (みりん、料理酒を 除く)

開封されているもの (個別包装 されていればOK)

お米はタッパー等に入っていればOK

 

 

協力団体

日進市社会福祉協議会 包括支援課

愛知東邦大学女子サッカー部

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観