日進市にぎわい交流館

画像
うぃず あーす ぷろじぇくと

With Earth Project

地球上のすべての生き物が持続可能で調和し循環する社会に向かっていくための様々なものを提案し、提供する

登録番号 あ-141
代表者(ふりがな) ぐりーぶまさこ
代表者 グリーブ雅子
活動目的

地球上のすべての生き物(人を含む)が共にあり、共に生き、無理なく調和し、循環する社会に向かっていくための様々な提案をすること

活動内容

①無農薬の食物の提案・提供

②循環する社会の提案・提供

③無利のない生き方、暮らし方の提案・提供

活動日時・場所

不定期・日進市

メールアドレス withearthproject2025@gmail.com
設立年月日 令和7年11月1日
団体の区分 任意団体
コミュニティ区分 テーマ型
活動分野
会員について

40代・50代

会員数 2 名
フリースペース

人が何を考え、どんな行動をとるかで地球の未来が変わります。地球全体が持続可能で健康であるために、一人ひとりに何が出来るか一緒に考え行動していきませんか?

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観