ギャラリー
にぎわい交流館には、2つのギャラリーがあります。ひとつは、玄関を入ってすぐ左側の「にぎわい小さなギャラリー」。
もうひとつは、1階奥にある「わいわいギャラリー」です。市民や団体の皆様に、趣味の作品や活動発表などの展示をしていただいています。小さなスペースではありますが、にぎわい交流館の憩いの場の彩りになっています。

ギャラリー開催予定
-
ギャラリー柴原薫「柴原薫静物写真展15 KAO‘RU Still Life photo Exhibition “FLOWERS15″」
-
ギャラリー花散里 「花散里シルバー写真展」
-
ギャラリーにぎわい交流館 日進の市民活動20年を振り返る(仮)
-
ギャラリーkoneni(kodomo empowerment nissin)「やってみたい!をやっちゃおう!にっしん落書き大作戦」
-
ギャラリー愛知シュタイナー学園父母の会「芽吹きの環」「オルタナティブスクール愛知シュタイナー学園父母 多様な学び 私たちの選択、体験展」
-
ギャラリー丸子哲郎「まるの幸せの見つけ方」
-
ギャラリー地域共生課「源流の里、木祖村の魅力展」
-
ギャラリー三谷恵「Nature Spirit展 ~ボルネオ島先住民ルングス族と暮らして~」
-
ギャラリーNature Spirit展 ~ ボルネオ島先住民ルングス族と暮らして ~
-
ギャラリーにっしん地域猫の会「はじめませんか ご近所さんと猫対策」
-
ギャラリー花散里「花散里シルバー写真展」
-
ギャラリー花散里「花散里 シルバー写真展」
出展者募集
ギャラリー出展者を募集しています。
日進市内にお住いの方、通勤、通学している方、または市内で活動している団体、並びに官公庁及び保育園、幼稚園、学校など、日進市にゆかりのある方の出展を随時募集しています。
展示用のピクチャーワイヤー、粘着剤等を用意しています。
展示期間、壁面の大きさ等は、にぎわい交流館にお気軽にお問い合わせください。
ギャラリーの利用受付について
利用予定日のおよそ6か月前から受け付けます。利用期間は、毎月2日(※1月は6日)~月末の前日15:00までとします。
なお、準備は展示期間の前日16:00から、撤去は展示期間終了後16:00まででお願いします。
にぎわい小さなギャラリーか、わいわいギャラリーのいずれか、または空きがあれば両方を受け付けます。
受付の詳細事項については、にぎわい交流館に直接お問い合わせください。
利用者は、所定の利用申込書を提出してください。
ギャラリーの利用料金は無料とします。ただし運営費、消耗材料費等は、すべて利用者の負担とします。
最終日は、15:00までとさせていただきます。
ギャラリー展示は予告なく変更・終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
準備及び撤去はご自身で行なってください。展示物の破損等が発生した場合の責任は負いかねますのでご了承ください。
