日進市障害者自立支援協議会 権利擁護部会 主催
ニュースで虐待事件についての報道をみたことはありますか?
そもそも虐待とは何かご存知ですか?
障害者虐待防止法というものがあることをご存知ですか?
身近で起こった場合、 あなたはそのサインに気づけますか?
住みやすい地域をつくっていくために何ができるのか一緒に学びましょう!
日時
令和5年2月14日 (火)13:30~15:00(受付13:00)
会場
日進市民会館小ホール (日進市折戸町笠寺山62-3)
形式
会場またはオンライン (ZOOM使用) で参加いただけます
講師
中京大学現代社会学部 教授
伊藤 葉子氏
1997年中京学院大学人間福祉学部研究助手、その後、講師を経て 2002年に
中京大学社会学部 (現:現代社会学部) 講師、准教授を 経て現在教授を務める。
愛知県人にやさしい街づくり推進委員会、名古屋市障害者差別解消支援の委員を務められている。
参加費:無料
定員:100名
対象
日進市内在住・在勤・在学の方
申込
1月31日 (火)までにメールにてお申込みいただくか、
申込用紙(裏面)へご記入のうえ、障害者相談支援センターへ
FAXもしくは直接ご持参ください。
※手話通訳、要約筆記など、 配慮が必要な方は申込み時にお申しつけく
ださい。
※感染症などの社会情勢により内容を変更することがあります。
お問い合わせ・主催
社会福祉法人日進市社会福祉協議会 障害者相談支援センター
〒470-0136 日進市竹の山4丁目301番地 日進市障害者福祉センター内
電話:0561-72-0853 FAX: 0561-75-6615
Email:syougaisoudan@nisshin-shakyo.or.jp