日進市にぎわい交流館

令和5年度 こころの健康講演会 「大人の発達障害の理解と対応」 ~お互いに上手く付き合うために~

 

 

 

 

日時

令和6年2月28日(水)

14:00~15:30 (受付13:30~)

 

 

 

会場

日進市保健センター

 

 

 

講師

藤田医科大学医学部

精神神経科学 教授

内藤 宏 医師

 

 

 

内容

「人間関係がうまく築けない」

「仕事でうっかりミスが多い」

「場の空気を読めない」・・・

このように感じたり、身近に感じる人はいませんか?

職場や家庭でお互いに上手く付き合うには

どうしたらいいのか、一緒に学びましょう。

 

 

 

対象者

市内在住・在勤・在学の人(先着40名)

 

 

 

申込方法

2月1日(木)から保健センターへ

電話でお申し込みください。

(株)ヤクルト東海による健康測定器を使った

ストレスチェックができます。 (希望者)

 

 

問合せ・申し込み先

日進市保健センター(健康課)

日進市岩崎町兼場 101-1

電話:0561-72-0770  FAX:0561-74-0244

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観