日進市にぎわい交流館

環境講座 日進東部丘陵を大切に守ろう!

 

 

1 水源の里山を歩こう 新池湿地周辺観察会

日時 9月28日 (土) 9:30~11:45

   雨天順延 9月29日 (日)

集合場所 総合運動公園 野球場横 東屋

服装  長袖、長ズボン、帽子

持ち物 タオル、 飲み物、 熱中症対策グッズ

参加費 無料 20名まで

 

 

2 東部丘陵クリーン作戦

日時 11月23日(土) 9:30~11:45

   雨天順延 11月24日 (日)

集合場所 総合運動公園野球場横 東屋

     新池湿地までの車道両側のゴミ拾い 帰りは農道

服装  長袖、長ズボン、帽子

持ち物 長袖・長ズボン・帽子、タオル、飲み物、軍手、 ゴミはさみ

参加費 無料 25名まで

 

 

3 東部丘陵の植物でクリスマスリース作りをしよう

日時 12月15日 (日) 9:30~11:30

場所 生涯学習プラザ 工芸室

持ち物 花バサミ、 工作ハサミ、タオル、飲み物

参加費  200円/1人 20名まで

※12月8日 9:30~11:30 (雨天中止) 大安寺 岩藤新池周辺に材料採取に 行きます。 後日お知らせします。

 

 

申込み方法など

1については日進市広報8月号掲載

2・ 3については10月号掲載

ホームページにも掲載

 

 

主催 日進市環境課 (にっしんESD事業)

   TEL 0561-73-2896 FAX 0561-72-4603

   Eメール kankyo@city.nisshin.lg.jp

 

 

企画・運営 東部丘陵を守る連絡会

 

 

協力団体 日進岩藤川自然観察会 

 

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観