おもしろ音楽療法の会
- 登録タグ
団体名 (ふりがな) |
おもしろ音楽療法の会 (おもしろおんがくりょうほうのかい) |
登録番号 | あ-062 |
活動分野 |
01. 保健・医療・福祉 06. 学術・文化・芸術・スポーツ |
代表者名 (ふりがな) |
活動内容
活動目的
音楽療法を使って健康寿命を延ばそう。 転倒防止・口腔ケア・歩くための筋トレ・脳トレなど笑顔を絶やさず楽しいひとときを。
活動内容
日本音楽療法学会認定音楽療法士の岩切陽子氏の指導のもと、体操・歌・脳トレと毎回大笑いしながら 取り組んでいる。
2か月に1度の為自分で取り組む宿題や手話の歌もあり会員同士のコミュニケーション もとてもうまくいっている。
活動日時・場所
奇数月。曜日は変動します。(にぎわい交流館ホームページ、またはブログ、西部福祉会館ロビーの チラシで確認)
西部福祉会館 PM1:30~3:30 地下鉄赤池駅より徒歩10分
連絡先
住所 | 〒 |
最寄り駅 | |
電話番号 | (対応時間:) |
FAX番号 | 052-803-6147 |
ウェブサイト | |
電子メール |
団体について
設立年月日 | 平成21年2月27日 |
団体の区分 | 任意団体 |
メンバー |
主に60歳以上、男性5名程でほとんど女性。 地域でも音楽療法を使っていただきたいので、施設の職員さん、民生委員さん、ケアマネさんなど。 先生が愛知県健康づくりアドバンスリーダーでもあり県内各地区で講義をしていることで、愛知県中から会員が集まります。 |
フリースペース
音楽療法という聞きなれない言葉に躍踏されている方もいらっしやるかもしれませんが、一度体験し ていただくと自分の弱いところや、訓練を楽しくやる方法がみつけられるとおもいます。 日進市以外の方が増えているので、地元の方に元気でいて下さるためにもぜひご参加してください。 最高齢は89才の方までいらっしやいます。