日進市にぎわい交流館

2024年度版 ボランティア活動保険のご案内

 

ボランティア活動保険とは、

国内において、ボランティア活動中に

1.ボランティア本人がケガをした場合

(病気は補償の対象外)

2.ボランティアの方々が他人に損害を与えたことにより

損害賠償事故が発生した場合を補償します。

(自動車等運転中の対人・対物賠償事故は対象外)

 

 

 

保険期間

2024年4月1日午前0時から

2025年3月31日午後12時までの1年間

※募集締切日 (4月1日補償開始) : 2024年3月25日

※中途加入の方: 加入手続完了日の翌日午前0時から

2025年3月31日午後12時まで

 

 

団体構成員の相互扶助や親睦を主目的とする活動は、

この保険におけるボランティア活動には該当せず、

この保険の対象外となります。

詳細は、下記ページの 「対象となるボランティア活動」を

ご確認ください。

 

 

 

補償内容など保険の内容に関するお問合わせ先

・代理店、扱者:株式会社ニュータス

(愛知県社会福祉協議会 指定代理店)

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-2-31

ニュープラスビル7階

TEL:0120-258-517  FAX: 052-204-8988

ホームページアドレス:https://www.newtus.com

Email:aishakyo@newtus.com

・引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社

愛知支店 愛知第一支社

〒460-8635 愛知県名古屋市中区錦1-2-1

三井住友海上名古屋ビル10階

TEL:052-223-4172  FAX : 052-223-4170

HPアドレス:  https://www.ms-ins.com

 

 

ボランティア活動保険は社会福祉法人愛知県社会福祉協議会が

保険契約者となり、引受保険会社と契約する保険です。

ボランティア個人またはボランティア団体は加入申込者となり、

ボランティア個人が記名被保険者

(保険契約により補償を受けられる方 ) となる制度です。

 

 

以上はボランティア活動保険の概要をご説明したものです。

ご加入の内容は、保険の種類に応じた

普通保険約款・特約 によって定まります。

詳細は普通保険約款・特約をご確認ください。

ご不明な点については、代理店・扱者または

引受保険会社まで お問合わせください。

普通保険約款・特約が必要な場合は、

代理店・扱者または引受保険会社まで

お申し出ください。

 

 

 

手続きに関する問い合わせ

申請時に申込書以外に提出していただく書類があります。

詳しくは、 日進市社会福祉協議会までお問合せください。

TEL:0561-73-4885  FAX:0561-73-4954

ホームページは こちら

 

 

主催

社会福祉法人 愛知県社会福祉協議会

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観