日進市にぎわい交流館

福祉教育 ボランティア 募集中

ともに生きる社会づくりのために

主に市内の小中高等学校で行われる、「福祉実践教室」の

サポートをしてくださるボランティアを募集します。

 

 

 

 

活動內容

車いす体験、

視覚障害者ガイドヘルプ体験等の見守りと補助

 

 

活動時間

1回1時間~2時間程度

 

 

応募資格

経験や資格は一切問いません。 福祉に関心がある方、

子どもに関わることが好きな方、大歓迎です!

 

 

応募方法

お電話、メール、 公式LINE、

窓口でお問い合わせください。

 

 

 

☆説明会を実施します☆

7月4日 (金) 13:30~15:00

@日進市中央福祉センター 大会議室南

福祉実践教室の概要の説明、 科目の説明を行います。

 

 

 

お問い合わせ

社会福祉法人日進市社会福祉協議会

〒470-0122 日進市蟹甲町中島22番地

ホームページ 公式LINE

(日進市中央福祉センター内)

電話:(0561) ‐73-4885

Email: info@nisshin-shakyo.or.jp

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観