日進市にぎわい交流館

【イーパーツ】第8回プロジェクター寄贈プログラム (複合機、モニタ、PC、もあります)ご案内

認定NPO法人イーパーツ 寄贈プログラム公募のご案内

第8回プロジェクター寄贈プログラム(4/30まで)

~複合機、モニタ、PC、もあります!~

NPO法人イーパーツでは、情報化支援を目的としたパソコンおよび

周辺機器の寄贈プログラムを行なっています。

本日は「第8回プロジェクター寄贈プログラム」のご案内です。

この機会にぜひ申請をご検討ください、お待ちしております。

 

 

 

寄贈品

■プロジェクター(リユース品、計150台)
 EPSONプロジェクターEB-1945W、EB-1771W他

■ブラザーインクジェット複合機(未使用品、計20台)
 電話機FAX付き複合機 MFC-J738DN
 シンプルな複合機 DCP-J926N

■モニタ(リユース品、計4台)
 iiyama液晶モニタ B2280HS-B1 計4台

■リユースPC(計30台)
 NECノートPCVK23T/B 計30台
 ※マイクロソフト社 Windows 10 Pro 64bit搭載

 

 

 

寄贈対象

・日本国内で活動する非営利組織

 ※リユースPCの寄贈対象は、OSライセンスの規定より

  法人格のある非営利組織に限らせて頂きます。

 

 

 

詳細、申込み方法

第8回プロジェクター寄贈プログラム(2023/3/28~4/30)

お申し込みは こちら

※申請に会員登録の必要はありません。

※イーパーツのアカウントをすでにお持ちの団体様は申請が簡単になります。

※アカウントは、2021/12/20以降に、寄贈プログラムにてリユースPCや複合機を

 寄贈させて頂いた団体様に発行させて頂いております。

※アカウント」について、下記のURLをご参照ください。

 https://www.eparts-jp.org/faqtag/about_account

 

 

 

問合わせ先

認定NPO法人 イーパーツ
周辺機器寄贈事務局

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-55-8 パレグレイス501

FAX:03-6805-2728

URL: https://www.eparts-jp.org   E-mail:info@eparts-jp.org

 

 

主催

認定NPO法人イーパーツ

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-55-8 パレグレイス501

FAX:03-6805-2728

URL: https://www.eparts-jp.org   E-mail:info@eparts-jp.org

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観