日進市にぎわい交流館

入会のお誘い 2023 1~11 名古屋演劇鑑賞会 万年青サークル

あなたの暮らしの中に演劇を

入会のお誘い

 

 

 

 

名演(名古屋演劇鑑賞会) とは

「名古屋で、良い演劇をより多くの人たちと」という願いを持った人達が集まって、

1954年に誕生した会員制の演劇鑑賞会です。

名演では、会員みんなが会費を出し合い、 自分たちの手で年6~7回の例会(観劇会) を作り、

会を運営しています。 そして、会員が会員を誘うことを基本としています。

いつからでも、どなたでも入会できます 「定期的に演劇を観よう」 という方なら、

どなた でも、いつからでも入会できます。

お友だちや家族の皆さんを誘って、3名以上のサークルを作るか、

お知り合いのサークルへお申し込み下さい。

お近くに会員の方がいないなどご不明な点がありましたら、

気軽に事務所までお問い合せ下さい。 ( 例会場での受付は行っておりません)

会員になると年間6~7回の例会(観劇会) に参加できます。

その他、講演会、劇団との交流会、 感想を語る会など、楽しい催しを

自ら企画したり、 参加することが できます。

私たちのような演劇鑑賞会は日本全国に100以上の団体、 約9万人の会員がいます。

そして日本の演劇創造団体(劇団など) と連帯し、舞台俳優と客席の私達会員が一つとなって、

「生」 の芸術を創り上げています!

様々な演劇と出会い、仲間と語り合う中で、 新しい世界観が広がることもあります。

一緒に、演劇を観る楽しみを味わいませんか。

 

 

 

演劇 2023年1月~2023年11月

※内容についてはチラシ(下記)をご覧ください

 

ここに表示した公演は演劇鑑賞会の例会です。 入場券販売はありません。

入会金:一般 3,100円 29歳以下 2,300円 高校生以下 1,600円

会費:一般 2,800円/月 29歳以下 2,000円 / 月 高校生以下 1,300円/月

※入会時には一般の場合、入会金+1ヶ月分の会費 (3,100円+2,800円=5,900円)が必要です。

※29歳以下は、30歳の誕生月の前月までが対象。

名演は、みんなが知恵や力を出しあって みんなで演劇を楽しむ会です。

 

 

 

事務所の案内

T461-0005 名古屋市東区東桜 2-23-7名演会館2F

電話:052-932-3739 FAX:052-932-3749

Email:info@meienweb.com

受付時間

★平日・・ ・午前10時~午後6時

●日曜・祝日・第2、3、4、5土曜日は休みます。

 

 

 

申込

名古屋演劇鑑賞会の詳しい案内をお送りします。

メールで問い合わせていただくか、下記の項目をご記入の上 Faxしてください。

お名前、TEL/FAX、ご住所

 

 

 

主催

名古屋演劇鑑賞会 

http://www.meienweb.com

〒461-0005

名古屋市東区東桜 2-23-7 名演会館 2F

電話:052-932-3739

万年青サークル:090-9121-6805

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観