日進市にぎわい交流館

親(大人)に届けたい声を聴く~第84回子ミュカゼミナール~

NPO法人親育ネットワーク
8周年記念イベント

 

 

『親 (大人)に聞きたいこと 言いたいことは何ですか?』

『どんな親(大人)になりたいですか?』

 

 

日時

令和5年 4月30日 (日)
13:30~15:30

 

 

 

場所

ワンダースクエアドリームズ RoomB・C

日進市赤池町箕ノ手2番地583 ワンダーランド2F

電車:地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池駅」1番出口から徒歩8分

お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

 

 

対象

小学4年生以上25歳位まで(定員30名)

 

 

 

参加無料

 

 

 

内容

一昨年、日頃の活動で耳にしている 「子育てに関する課題」「親子の心の課題」

「社会課題」についてアンケート調査を行いました。その結果をまとめた「親育白書」は、

多くの教育関係者、子育て世代の皆様に共感いただきました。

来年3月の「親育白書2」発行に向けたアンケート調査に若い皆さんの声を反映するために、

ぜひ親(大人) に届けたい声を聴かせてください。

 

 

 

NPO法人 親育ネットワークとは

親世代は、昔ながらの価値観を変え、自らも輝くと共に、

子どもを純粋な愛で、 認め、寄り添う。

子どもたちは、自分を認め、自分に自信を持ち、心から頼れる仲 間に囲まれ、

日々ワクワク感を持って生活をする。

こんな社会を目指すべく、 同じ 志を持った仲間が集まって活動しています。

月の親育講座「子ミュカ® ゼミナール」では、

親育ネットワークに所属している 講師が、

これまでの活動を通じて培ってきたノウハウを元に、

一緒に楽しみながら学んでいく場を提供しています。

 

 

 

お申し込み

下記申込フォームよりお申し込み下さい。

https://www.oyaiku-net.org/8shunen.html 

※いただいた個人情報は、当法人のイベント等の

ご案内・ご連絡に使用させていただきます。

 

 

 

お問い合わせ

電話::0561-76-3475 (La CLo 内)

FAX:050-4462-2926 (La C Lo 内)

Email:oyaiku.network@gmail.com

 

 

 

主催

NPO法人親育ネットワーク

「親育」を通じて、 ネットワーク 未来ある社会を  HPは こちら 

 

 

 

後援

愛知県教育委員会 日進市教育委員会

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観