日進市にぎわい交流館

第73回社会を明るくする運動記念講演会

第73回社会を明るくする運動記念講演会
~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~

 

 

 

 

「社会を明るくする運動」は、全ての人が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとする運動です。
「社会を明るくする運動」は、7月が強調月間です。
強調月間に合わせ講演会を開催します。ぜひご参加ください。

 

とき

7月6日㈭午前10時から(受付 午前9時30分)

 

ところ

市民会館大ホール

 

演題

「矯正職員の使命について」
講師 法務省名古屋矯正管区 矯正就労支援情報センター室室長 
髙橋 真次郎さん

 

申し込み

7月3日㈪までに市民協働課へ(電話、メール可)
日進市市民協働課
電話 0561-75-1682
ファクス 0561-72-4603
メール kyoudou@city.nisshin.lg.jp

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観