日進市にぎわい交流館

親子で学ぶ! にっしん 防災フェスタ

夏休みの自由研究に オススメ!

 

 

 

日時

令和5年8月19日 (土) 13:30~15:30

 

 

 

場所

日進市中央福祉センター

 

 

 

定員

15組40名まで (先着順)

 

 

 

講師

認定NPO法人レスキューストックヤード

 

 

 

対象

市内在住の小学生とその保護者

(小学生1~2名につき保護者1名)

 

 

 

 

申込期間

6月26日(月)~7月31日 (月)

1住所2氏名3年齢4連絡先を日進市社会福祉協議会まで

(電話、FAX、メール可

※件名に養成講座名を記載してください)

 

 

持ち物

飲みもの (水分補給用) ※動きやすい服装でお越しください。

 

 

内容

学んで!

台風や大雨でキケンな場所やものを知ろう

ヒナンする時にあると便利な防災グッズ

遊んで!

クイズ大会~ 「サイガイ」ってなぁに?

こなまず号で地震体験

役立つ!

困った時どうしたらいいの?

災害ボランティアセンターって?

 

 

 

主催

日進市社会福祉協議会

電話:0561-73-4885

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観