日進市にぎわい交流館

【ボランティア養成講座】精神保健福祉ボランティア養成講座

 

心の声を聴いて心のサポートをしませんか?

 

 

日時

令和5年12月16日 (土) 午前10時00分~正午

 

 

会場

日進市中央福祉センター 多機能室(北)

(日進市蟹甲町中島22番地)

 

 

講師

南山大学 社会倫理研究所研究員 辻本 耐氏

 

 

定員 20名(先着順)

 

 

対象者 原則、市内在住・在勤・在学の方

 

 

申込締切

令和5年12月8日(金)

 

 

問い合わせ・申込先

日進市障害者相談支援センター (担当者:日岡・森田)

日進市竹の山4丁目301番地

TEL 561-72-0853  FAX 0561-75-6615

 

※11月24日 (金) 午後2時~午後4時 日進市役所南庁舎5会議室 で開催予定の「ゲートキーパー養成講座」も、ぜひ併せて受講下さい。

※状況に応じ、 開催方法の変更や中止となる可能性があります。 予めご了承ください。

 

 

主催 日進市

運営 社会福祉法人日進市社会福祉協議会

 

 

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観