日進市にぎわい交流館

未来へつなぐ、食生活と農業に関するシンポジウム

 

農林水産省「消費・安全対策交付金」 愛知県 「地域での食育の推進事業」
日進市連携協働事業

FOOD EDUCATION  2024 in にっしん

 

 

日時

令和6年3月9日 13:00~16:45(受付12:30)

 

 

場所

日進市民会館小ホール

 

 

参加費

大人 前売り1800円 当日2000円

学生 500円  未就学児 無料

 

 

申込はこちら

 

 

内容

展示 どうやって使うの!?「100年前の農具」

体験 キミは持ち上げられるかな!? 特大さといも重量当てクイズ

   やってみよう!「もみすり」 & 「足ぶみ脱穀」

発表 「田んぼ・畑体験発表会」

映画 食育活動のドキュメンタリー「弁当の日」

お話 映画監督 安武信吾監督のお話

 

 

主催 / 問い合わせ

特定非営利活動法人Earth as Mother

電話 052-684-8000 FAX 052-684-8008

メール office@earthasmother.com

 

協力

NPO法人親育ネットワーク/La C Lo/NPO法人 Earth as Mother 三重 /NPO法人 Earth as Mother 岐阜 NPO法人 Earth as Mother 千葉/NPO法人 Earth as Mother 兵庫/NPO法人 Earth as Mother 青森Earth as Mother / おかざきニュース/アース・アズ・マザー・グレイス株式会社 放課後等デイサービスレッドエンジェル

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観