日進市にぎわい交流館

ボランティアの楽しみと心得 ~自分自身を見つめてみよう!~

令和5年度 ボランティア研修会

 

 

ボランティアをする中で感じていることを話してみましょう

発達心理学を基に、 ちょっと立ち止まって振り返ると

「ボランティアってなに?」 が見えてくるかもしれません

 

 

日時

令和6年2月23日 (祝・金)

10:00~12:00

 

 

 

場所

日進市中央福祉センター

多機能室

 

 

講師

土屋 節枝さん

 

 

定員:30名 (先着順)

 

 

参加費:無料

 

 

申込み

窓口、 メール、電話、FAX

または申込みフォームにて こちら から

申込み期限:令和6年2月16日 (金)

 

 

主催

日進市社会福祉協議会ボランティアセンター研修部会

電話:0561-73-4885  FAX:0561-73-4954

Email:info@nisshin-shakyo.or.jp

ホームページ:https://nisshin-shakyo.or.jp/

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観