日進市にぎわい交流館

生活支援サポーター養成講座

受講生大募集!! 受講料無料!!  地域で活躍!!

あなたの家事経験と空き時間を活かして 働きませんか? 地域貢献にもつながります!!

 

 

日時

1 令和6年6月13日(木) 14日(金)

2 令和6年10月17日(木) 18日(金)

3 令和7年2月13日(木) 14日(金)

※各 1日目(講座1 ~ 4) 2日目 (講座5~6) 各日程

※全日程 10:00~16:00(昼休憩1時間) 先着20名

 

 

会場
日進市中央福祉センター 2F(視聴覚研修室)

 

 

講座内容
1介護予防・日常生活支援総合事業について
2生活支援活動の心得 3 権利擁護と守秘義務
4 高齢者の特徴と疾病 5生活支援の方法、 利用者への接し方

6 生活支援と家事援助の技術

 

 

受講資格
日進市の訪問型サービス A 指定事業所での就業意思が有ること(受講修了後すぐ就業・将来的に就業 問いません)

家事経験があること(自己評価で大丈夫です) 

年齢・性別は問いません

 

 

申込先・お問合せ

社会福祉法人日進市社会福祉協議会 地域福祉課地域福祉係

〒470-0122 日進市蟹甲町中島22
電話 0561-73-4885/ FAX 0561-73-4954

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観