日進市にぎわい交流館

令和6年度 日進市認知症本人交流会

 

 

 

日進市認知症本人交流会 に参加しませんか

こんなことありませんか?

思いを聴いてほしい、生きていく張り合いがほしい

世話になるだけじゃなく役に立ちたい

仲間に出会いたい

 

 

日程・会場 (中央福祉センター)

4月3日 (水)・多機能室北、5月1日 (水)・多機能室北

6月5日 (水)・多機能室北、7月3日(水)・多機能室北

8月7日(水)・集会室、9月4日 (水)多機能室北

10月2日 (水)多機能室北、11月6日(水)多機能室北

12月4日 (水)多機能室北 、1月8日 (水)多機能室北 

2月5日 (水)多機能室北、

3月5日 (水)日進市民会館 展示ホール

★ケアラーズカフェ開催

※会場が変更になる場合があります。

日時:午後1時30分~3時30分

会場:中央福祉センター 2階

対象:認知症の診断などを受けた人

参加費 100円(お茶代)

申込み不要

(初めての参加時のみ、 前日までにお申込みください。)

 

 

 

内容

本人交流会とは

認知症の本人同士が集い、 日頃の体験や思いを

率直に話したり、他の人の話を聴いたりしながら

過ごす場です。 認知症の診断を受けて不安な人や、

もの忘れなどで日常のことがうまくいかず

落ち込んでいる人、 日頃感じていることや思っていること

などを話してみませんか。 同じ経験をした人同士だから

わかること、力になれることがあります。

 

 

参加者の声

家族がいないところで しゃべれるのがうれしい

こうやってしゃべれると 自分がすっきりする

久しぶりにこんなに笑ったわ、

よく眠れるようになった

 

 

家族交流会

家族は家族同士、悩みの相談や

情報交換などができる場があります。

本人交流会と隣接する会場で同時開催

 

 

 

申込み・問合せ

日進市地域福祉課 地域支援係

TEL : 0561-73-1484

FAX : 0561-72-4554

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観