日進市にぎわい交流館

学用品&食品 ゆずりあい!!

 

使わなくなった学用品やご家庭で余った食品、できたら誰かに使って欲しい。そんな気持ちのこもった学用品や食品を提供していただき、必要な方にお譲りする会です。ご提供いただける方も必要な方もぜひ一度のぞいてみてください。

 

 

日時

毎月第1日曜日 10時~12時
※1月、7月はお休みです。

 

 

場所

日進市エコドーム展示室 ※車は市役所にとめてください。

 

 

ご提供いただきたいもの
※ご提供いただいたものは、他の支援団体と共有し 有効活用させていただく場合があります
学用品
日進市内の公立保育園 幼稚園・ 小中学校で使用する制服
現行の公立小中学校で使う学用品

食品
・賞味期限まで2ヶ月以上あるもの
・常温保存できるもの 生鮮食品・野菜は応相談
レトルト・インスタント食品・お菓子など ・未開封で破損していないもの

にぎわい交流館、エコドームへのお問い合わせや ご提供品のお預けはご遠慮ください。

 

 

ボランティアさん募集中!
品物の運搬・陳列・ 在庫整理・ 来場者対応などをお手伝いください。 ボランティアは初めての方・学生さん・就労準備中の方も大歓迎です。

 

主催・問い合わせ

ワンズパス (one’s path)
2018path@gmail.com

 

 

連携協力 日進市生活安全部環境課

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観