日進市にぎわい交流館

愛知池友の会事業日程 ヘチマプロジェクト&ESD事業

 

 

8/18 (日) 10:00~12:00

親子ヘチマ料理教室 (ヘチマプロジェクト)

食用ヘチマを材料に夏の食欲増進する料理を親子一緒に

ヘチマ カレーライスや3種類ほどの料理を作ります。

 

 

9/29(日) 10:00~12:00

ヘチマタワシ作り (ヘチマプロジェクト)

ヘチマの家庭での育て方、作り方、

ヘチマの効用を学び特徴に関する話と

ヘチマでたわしと小物を作ります。

 

11/10(日) 10:00~12:00

ヘチマでマラカス作り (ヘチマプロジェクト)

ヘチマの皮に絵の具で自由に絵を描きます。

音を鳴らせて作ったヘチママラカスで

サンバのリズムで一緒に踊ろう

 

6/23 (日) 10:00~12:00

ハーブで香りの小物作り(ESD事業)

ラベンダーでラベンダーステックや

香り袋フジバカマで香り袋を作ります。

 

 

10/12(日)9:30~11:30

蝶の観察会(ESD事業)

愛知池バタフライガーデンの見学と愛知池についての説明、

カードを使ってフィールド探検・ 飛来した蝶の観察と

ガーデンに飛来する渡り蝶を題材に紙芝居をします。

愛知バタフライガーデン開園期間 10/6日 (日) ~ 11/10(日)

 

愛知池友の会ホームページ https://aichiiketomonokai.jimdofree.com/

愛知池バタフライガーデンホームページ  https://batafurai.jimdofree.com/

愛知池友の会会員募集中

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

こちらのイベントの主催団体

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観