日進市にぎわい交流館

日進のソーシャルグッドをつくる人 Vol.2「僕が死んだ後の社会」を考える。

日進市にぎわい交流館 市民向け講座

 

社会にとっていいことを、おしゃれに楽しく実践している人の話を聞く会です。

Vol.2のテーマは、「僕が死んだ後の社会」を考える。

スピーカー:長尾仁哉さん(株式会社narrative and Co. ディレクター)

日進市出身。「自分が死んだ後も次の世代がそれを受け継いでいくこと」

を目指して森林保全活動を行い、自身も岐阜に山を一つ所有。

子ども向けの体験イベントや、キャンプ、音楽イベントなどを盛り込み

遊びながら放置山林を整備しています。

日時:2024年10月19日(土)10:00~11:30(予定)

場所:日進市にぎわい交流館 会議室1・2

駐車場有・託児有

※託児は未就学のお子さんに限ります。ご希望の方は10月5日までにご連絡ください。

申込先:日進市にぎわい交流館

●申込フォーム https://forms.gle/A3j8mj9RBLb8BAfz6

●電話:0561-75-6650

●FAX:0561-73-5810

●メール:nigiwai@me.ccnw.ne.jp

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観