日進市にぎわい交流館

警報発令に伴うにぎわい交流館の運営(臨時閉館する場合)について

日進市の全域に

暴風警報・暴風雪警報・いずれかの特別警報 が発表されたとき、

又はにぎわい交流館及び周辺地域に被害が発生又は予想されるときは

利用者の安全を第一に考え、臨時閉館 します。

●臨時閉館の基準について
・開館時間前に発表されている場合は、そのまま閉館します。
・開館時間中に発表された場合は、速やかに「閉館」いたします。あらかじめご承知おきください。

※なお、通常の開館時間内に警報が解除された場合は、2時間後を目処に開館します。

15:00までに解除されない場合はその日は終日閉館となります。

●臨時閉館時の施設の利用について

<市民の皆様へ>

・暴風警報等の発令時は「閉館」となります。

くるりんばすの待合・バス券の販売もご利用いただけません。

<団体の皆様へ>

・臨時閉館になった場合は、会議室の予約・調理室・団体専用事務室及びロッカーの利用はできません。

ご予約は全て自動キャンセルとなりますので、ご承知おきください。

・臨時閉館になった場合が先行予約期間に当たる場合は、

臨時閉館になった場合の先行予約についてをご確認ください。

※臨時閉館のお知らせは、にぎわい交流館ホームページまたは

にぎわい交流館SNS(LINE公式アカウント・Facebook・Instagram・X(旧Twitter))でご確認ください。

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観