日進市にぎわい交流館

画像
ゆうゆうかい

油遊会

登録番号 や-009
代表者(ふりがな) おおてゆたか
代表者 大手禮
活動目的

純粋に楽しみながら絵を描くことを目的として毎月2回教室を開いています。今後も今を少しでも向上させようと思うと同時に、新しいことにもチャレンジしていきたいと思っています。

活動内容

楽しい仲間と共に和気あいあいと、時の過ぎるのを忘れるぐらいに描いています。 毎月3月には、油遊会の油彩画展を図書館で催し、お陰さまで毎回多くの方々に観て戴いて好評を得ています。 又、春と秋には野外スケッチ会を行っています。さらには、文化祭および美術連盟主催の美術展出品やスケッチ会、デッサン会等に参加し、自分を観て戴くと同時に相互会員の親睦を深めています。

活動日時・場所

・毎月2回(第2と第4の日進市香久山福祉会館

団体の区分 任意団体

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観