日進市にぎわい交流館

画像
にっしんへいわをかんがえるかい

にっしん平和を考える会

登録番号 な-076
代表者(ふりがな) にわ かずよ
代表者 丹羽和代
活動目的

”平和とは”平和のつどいを通じて、たくさんの方に平和の大切さを考えていただきたい。

活動内容

日進市内で平和に関連する団体が集まり、市の生活安全課の平和関連事業と一緒に話し合い夏の平和を伝える事業”平和のつどい”を開催する

電話番号 0561-72-4575
設立年月日 2007年
団体の区分 任意団体
会員について

10団体(個人を含む)

フリースペース

あなたにとって平和とは?たくさんの方に”平和”とは?考えて頂きたいです。そしてその平和に対する思いを伝えたい時にぜひご連絡下さい。

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観