日進市にぎわい交流館

画像
にほんぼーいすかうとにっしんだいいちだん

日本ボーイスカウト日進第1団  

  • webサイト
登録番号 な-038
代表者(ふりがな) だんいいんちょう たかた のりあき
代表者 団委員長 高多 宣彰
活動目的

ボーイスカウトは、健やかな子供を育成する世界運動です。
大自然の中で年齢の異なる子どもたちが、仲間同士互いに助け合い、励まし合いながら、子どもたちの冒険心をかき立てるキャンプやハイキングなど、様々な体験を通じて自ら成長することを目的としています。

活動内容

野外での活動を中心に、自然から色々な事を学び、友情や協調の精神を育てる活動をしています。
子どもたちの個性と成長を考慮した年代別のカリキュラムがあり、進級科目をひとつずつ成し遂げながら、上級スカウトへと進んでいきます。
日進第1団では、カリキュラムをもとにハイキングやゲーム、工作、野外料理など子どもたちの希望や保護者の方々のアイデアを取り入れながら、プログラムを作っています。
ロープワークや手旗の練習もしますし、募金活動や清掃奉仕など、社会奉仕の体験も積極的に行っています。

ボーイスカウト日本連盟ホームページ http://www.scout.or.jp

設立年月日 1975/2/1
団体の区分 公益社団法人
会員について

小学校1年生~大学生、社会人 約80人

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観