日進市にぎわい交流館

画像
しょくいくしたいおむすび

食育し隊「おむすび」

  • webサイト
  • blog
登録番号 さ-015
代表者(ふりがな) いとう ひなこ
代表者 伊藤 日奈子
活動目的

健康を維持・促進するための知識・技術を伝える

活動内容

・食育クッキング

・離乳食講座

・幼児食クッキング

・おやつクッキング

・食育に関する講座

・食育に関する講演

活動日時・場所

・食育クッキングは、月1回日曜日、9時から15時ころまで(準備、片付けを含む)、場所は長久手文化の家 ・その他は依頼主による

電話番号 052-807-6683  会員自宅
FAX番号 052-807-6683
メールアドレス gururin-pa@car.ocn.ne.jp
設立年月日 2005/10/1
団体の区分 任意団体
会員について

約20名

学生~40代まで

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観