日進市にぎわい交流館

画像
あいさぽ

あいさぽ

  • facebook
  • webサイト
登録番号 あ-068
代表者(ふりがな) たにぐち ちかこ
代表者 谷口 知加子
活動目的

パソコンやインターネットを使って様々な楽しみとの出会いをひとりでも多くの人に体験してほしい

活動内容

・「あいさぽIT勉強会」の運営、実施
・講師派遣

活動日時・場所

金曜日午後(月3回) にぎわい交流館2階会議室にて。

1~3名づつのクラスで各1時間

電話番号 090-8670-0827
設立年月日 2011/1/21
団体の区分 任意団体
会員について

年齢、性別問わず、パソコン初心者のための教室です。

現在30代~80代の人が参加しています。

ノートパソコンを持参できない場合はご自宅への出張サポートも承ります。

スマートフォンや単発のご要望ご相談もお受けします。

フリースペース

自由なスタイルで各々がやりたい事を学びその為に必要なサポートをします。

:ワードやエクセルを使った作業(文書作成、血圧、体重のグラフ管理、家計簿。

:インターネット、スマートフォン、タブレット。

:写真の加工整理、年賀状の作成など

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観