日進市にぎわい交流館

画像
おやとこのみどりのもりがっしょうだん

親と子のみどりの杜合唱団

  • webサイト
  • blog
登録番号 あ-001
代表者(ふりがな) かのう なおみ
代表者 加納 尚美
活動目的

創立20周年
「地域に親と子、あるいは大人と子どもが一緒に活動できる合唱団がほしい」という声に応え、日進市を中心に近隣の長久手市、豊明市、東郷町、名古屋市、瀬戸市などに住む歌が大好きな仲間が集まり発足する。
ミュージカルの制作、公演、創作曲など活動をしている。

活動内容

合唱ミュージカル制作・公演
ダンス
創作曲の制作
合宿など

活動日時・場所

日進市 相野山福祉会館
長久手市 長久手交流プラザ など
土曜日の夜、日曜日の午前、午後

電話番号 090-3459-4773
団体の区分 任意団体
会員について

子ども、男性、女性 4歳~70歳くらい(年齢問いません)

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観