日進市にぎわい交流館

画像
おりどかんきょうほぜんきょうぎかい

折戸環境保全協議会

登録番号 あ-096
代表者(ふりがな) まの としひで
代表者 真野 俊英
活動目的

* 折戸地域の農地・排水路等の環境を良好に保全するために関連する事業を推進する。

* 折戸区諸施策への協力をする。
 

活動内容

・春季から秋季の間、排水路周辺の除草作業を実施し排水路の泥上げ作業を実施する。
・水田用水 (パイプライン) の点検・凍結防止を必要に応じ実施する。

・折戸区主催事業の円滑な運営に積極的な協力をする。

 

活動日時・場所

*主目的=地域の農地・排水路の環境を良好に保全する

*29年度 排水路草刈り・泥上げ作業計画 ·4月23日、5月28日、6月25日4、7月30日、9月24日 10月21日、11月26日 各午前8時~

・折戸地内の高松、前田、孫三ケ入、西田面地域排水路を主に

・実施場所については、雑草の繁茂状況を見て都度決定

郵便番号 470-0115
住所 日進市折戸町前田59-1 折戸公民館内
電話番号 0561-73-5823
FAX番号 0561-73-5829
団体の区分 任意団体
会員について

53名

*折戸地域の30~70才台のボランティア精神溢れる男女が 都合の良いときに参加

フリースペース

*折戸区民を対象とした団体ですが 他地区の方でも活動の見学・参加は歓迎します

 

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観