日進市にぎわい交流館

画像
せいしんほけんふくしぼらんてぃあすばる

精神保健福祉ボランティアすばる

登録番号 さ-057
活動目的

日進市近郊の方を対象に心の病を持つ人達が気楽に集まれるフリースペース型の居場所作り

活動内容

日進市で唯一の心の病を持つ方を対象としたフリースペース。

月に一度、100円の参加費を頂いて開催。

定着して参加して下さる方もいます。

会費で購入したお茶とお菓子で場を和ませながら2時間過ごす。

活動日時・場所

第三土曜日 14時から16時、図書館会議室1

団体の区分 任意団体
会員について

50代から70代の女性11名。男性1名。

精神保健福祉ボランティア養成講座。

傾聴養成講座修了

フリースペース

心の病を持つ方を対象としたフリースペース。

気楽に集まれる場所を開催しています。

毎月1回お話をしながらのんびりと2時間を過ごしています。

出入り時間は自由。

一人でいたい時はごろ寝もOK。

お茶とお菓子をご用意しています。一度のぞいてみませんか。

参加費100円

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観