日進市にぎわい交流館

画像
にっしんじどうがっしょうだん

日進児童合唱団

  • webサイト
登録番号 な-151
代表者(ふりがな) あさの ひとみ
代表者 浅野 仁美
活動目的

合唱および合唱を中心とする舞台芸術活動を通じて会員の音楽的感性を育成すると共に、児童生徒の健全育成および地域社会の芸術文化発展に貢献することを目的とする。

活動内容

(1)愛知県少年少女合唱連盟に所属し、芸術事業に参加する。

(2) 日進市を中心とする文化的、芸術的事業に参加する。

(3) 日進市の芸術文化発展に貢献すべく自主公演を開催する。

(4) 老人保健施設等、福祉施設やイベントにおいてボランティア演奏を行う。

活動日時・場所

每週土曜日 15時~19時(目安) 日進市内の施設

設立年月日 1990年4月1年
団体の区分 任意団体
会員について

76人

フリースペース

日進児童合唱団は「聴いて、見て、楽しめるステージ創り」をモットーに、歌だけでなく、ダンスや演技も 専門講師を招き、合唱ミュージカルを中心としたエンターテイメント性の高いステージを目指して活動をし ています。 また、年齢や地域が様々な団員がいますので、クラスの友達には相談できないことを年上の団員に相談した り、自分より年下の団員とかかわることで、泣き虫だった子がしっかりしたり・普段の学校生活では得られ ない経験ができるのも、合唱団のいいところです。
なにより嬉しいのが、 「歌うことが好きになった」「学校の音楽の時間が楽しくなった」「自分に自信がついた」 という団員、保護者の方からの声を聞けることです。 皆さんも、歌うこと、表現することの楽しさをぜひ味わってください。

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観