日進市にぎわい交流館

画像
こーだーどうじょうにっしん

CoderDoJo日進

  • webサイト
登録番号 か-067
活動目的

小学生・中学生の子どもたちを対象にプログラミングを学び、楽しむ自己学習の場の提供を目的とします。

活動内容

CoderDojo はアイルランドではじまった子どもたちにプログラミングを学ぶ場を提供するボランティア主導の世界的な非営利組織です。

世界では75 カ国・1,500の道場、日本では全国に 132 以上の道場があります。 このCoderDojoの趣旨に賛同して活動します。

活動日時・場所

第2、4土曜日の10 時から12時にプログラミング道場を開催。

場所:にぎわい交流館

団体の区分 任意団体
会員について

第2、4土曜日の10 時から12時にプログラミング道場を開催。 場所:にぎわい交流館

http://shimin-kouryu.net/event/13132/

フリースペース

子どもたちの技術的なサポートをしていただける方(メンター)やボランティアを募集中です!

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観