日進市にぎわい交流館

画像
はなしでたびしようかい

話で旅しよう会

登録番号 は-064
活動目的

旅を楽しむ者同志が集い趣味の旅を通して得た体験を語り合い幅広い旅行情報を共有するとともに会員相互の親睦を深め仲間づくりに寄与することを目的とする。

活動内容

1.定例会を開催し会員各自の旅行体験の発表を行う。

2.旅行行事の実施を行う。

活動日時・場所

にぎわい交流館

郵便番号 470-0122
住所 日進市蟹甲町中島277-1 にぎわい交流館内
電話番号 0561-73-7239
担当者 倉本 和也
FAX番号 052-807-0407
設立年月日 2018/7/25
団体の区分 任意団体
会員について

45人

「にっしん市民教室」の『にっぽん再発見』講座の受講生を中心に年令性別を問わず不特定多数の方に参加を呼びかける。

フリースペース

旅行好きの方で‘旅’の情報を求めている方は「話しで旅しよう会」に入ってみませんか。入会募集の開始は平成30年11月2日(金)からです。募集定員は40名で定員になり次第締め切ります。

第一回定例会は平成31年1月にぎわい交流館2階会議室で開催予定です。

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観