日進市にぎわい交流館

画像
にっしんせいかつかいぜんじっこうぐるーぷ

日進生活改善実行グループ

登録番号 な-161
活動目的

農産物及び農産加工品の直売。伝承文化の継承。環境問題への取り組み等

活動内容

月1回伝承料理の研究及び新しい文化の創造、年6回の市民講座

活動日時・場所

日進市北部福祉会館 

毎月第三木曜日

設立年月日 昭和51年7月20日
団体の区分 任意団体
会員について

12人 40~70代

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観