日進市にぎわい交流館

画像
ゆうゆう

友遊

登録番号 や-017
活動目的

朗読研修

活動内容

月2回の朗読学習とその発表、又老人施設などへの慰問

活動日時・場所

月第一第三火曜日、中央福祉センター。偶数月の第三火曜日、デイサービスいち和。毎月第一月曜日、長久手太陽の杜(コロナ禍で現在中止)

団体の区分 任意団体
会員について

70歳前後の女性。

永長の生涯学習として続け多くの本に関して新しい発見知識を身につけます。

フリースペース

隔年毎に大きな発表会を催しますが、今年はコロナ禍で何度も中止に追い込まれ、全て予定通りに行きませんでした。

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観